An Overview of the Kyushu Dental College Open Campus Program and Participant Satisfaction

T. Konoo, K. Maki, Ken-ichi Ono, Hiroki Kasai, M. Nagayoshi, I. Soh, T. Nishihara
{"title":"An Overview of the Kyushu Dental College Open Campus Program and Participant Satisfaction","authors":"T. Konoo, K. Maki, Ken-ichi Ono, Hiroki Kasai, M. Nagayoshi, I. Soh, T. Nishihara","doi":"10.2504/KDS.63.24","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"オープンキャンパスは,大学が入学を考慮している者に対して施設を公開し,学校への入学意欲を高めて貰おうとする入学促進キャンペーンの一種である.九州歯科大学では平成18年度に設置者が福岡県立大学から公立大学法人となり,本学のアドミッションポリシーが制定されたことを受け,新たなオープンキャンパスの実施が検討され,平成19年度と20年度に新しいオープンキャンパスが行われた.その概要とオープンキャンパス参加者の企画への満足度などに関するアンケート調査の結果について報告する.18年までと比較して19年は4企画,20年は3企画を追加し,実施コンセプトとして,双方向性で参加者が選択可能な形態とした.参加者数はそれぞれ154名,204名で過去の参加者より多かった.参加者を福岡県内と県外に分けると,ほぼ1:1であったが,学生に限ってみると55%が福岡県外からの参加者であった.アンケートの感想では良好である(良かった,どちらかというと良かった)と回答した参加者は99%であり,ほとんどの参加者がオープンキャンパスに参加したことを肯定的に捉えていた.今後,より良いオープンキャンパスの実施には,教員,職員,学生の力の結集が必要であると思われる.","PeriodicalId":23086,"journal":{"name":"The Journal of The Kyushu Dental Society","volume":"4 1","pages":"24-31"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2009-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"The Journal of The Kyushu Dental Society","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.2504/KDS.63.24","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0

Abstract

オープンキャンパスは,大学が入学を考慮している者に対して施設を公開し,学校への入学意欲を高めて貰おうとする入学促進キャンペーンの一種である.九州歯科大学では平成18年度に設置者が福岡県立大学から公立大学法人となり,本学のアドミッションポリシーが制定されたことを受け,新たなオープンキャンパスの実施が検討され,平成19年度と20年度に新しいオープンキャンパスが行われた.その概要とオープンキャンパス参加者の企画への満足度などに関するアンケート調査の結果について報告する.18年までと比較して19年は4企画,20年は3企画を追加し,実施コンセプトとして,双方向性で参加者が選択可能な形態とした.参加者数はそれぞれ154名,204名で過去の参加者より多かった.参加者を福岡県内と県外に分けると,ほぼ1:1であったが,学生に限ってみると55%が福岡県外からの参加者であった.アンケートの感想では良好である(良かった,どちらかというと良かった)と回答した参加者は99%であり,ほとんどの参加者がオープンキャンパスに参加したことを肯定的に捉えていた.今後,より良いオープンキャンパスの実施には,教員,職員,学生の力の結集が必要であると思われる.
查看原文
分享 分享
微信好友 朋友圈 QQ好友 复制链接
本刊更多论文
九州牙科学院开放校园计划及参与者满意度综述
校园开放日是大学向考虑入学的学生公开设施,提高他们入学意愿的入学促进活动的一种。九州牙科大学在平成18年度设置者从福冈县立大学变为公立大学法人,根据本校的招生政策的制定,讨论实施新的开放校园。平成19年度和平成20年度进行了新的校园开放日。报告关于那个概要和校园开放日参加者对企划的满意度等的问卷调查结果。与18年之前相比,19年追加了4个企划,20年追加了3个企划,作为实施概念,参加者可以通过双向性进行选择。参加人数分别为154人、204人,均多于往届。将参加者分为福冈县内和县外,比例大致为1∶1,但仅就学生而言,55%的参加者来自福冈县外。调查结果显示,99%的参与者回答“感觉良好(好,应该说比较好)”,几乎所有参与者都对参加校园开放日持肯定态度。今后,为了更好地实施校园开放日,需要凝聚教师、职员和学生的力量。
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
求助全文
约1分钟内获得全文 去求助
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
期刊最新文献
Cell fate deamination of bone marrow mesenchymal stem cells Infection Control Practices for Dentistry:Efforts of Practitioners in Dental Offices 九州歯科大学口腔保健学科学生の学修動機づけにおける 臨床実習の効果 The Subjective Health and Preserving Teeth of Elderly Patients Receiving Periodontal Maintenance / Supportive Periodontal Therapy Development of an Electrochemical Immunosensor Based on Dielectric Polarization
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
现在去查看 取消
×
提示
确定
0
微信
客服QQ
Book学术公众号 扫码关注我们
反馈
×
意见反馈
请填写您的意见或建议
请填写您的手机或邮箱
已复制链接
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
×
扫码分享
扫码分享
Book学术官方微信
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术
文献互助 智能选刊 最新文献 互助须知 联系我们:info@booksci.cn
Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。
Copyright © 2023 Book学术 All rights reserved.
ghs 京公网安备 11010802042870号 京ICP备2023020795号-1