{"title":"樱岛火山爆炸地震和b型地震的长周期地震仪震级。","authors":"T. Sakai, H. Yamasato, K. Uhira","doi":"10.2467/MRIPAPERS.49.59","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"長周期の地震波が卓越することの多い桜島火山の爆発地震とB型地震のマグニチュードを求めることを目的として、鹿児島地方気象台の桜島の観測点E点に長周期地震計を設置した。福岡管区気象台で震源要素が決定された一般地震のデータから、この長周期地震計の上下動成分によるマグニチュードMELVの計算式を求めたところ、MELV=logAV+1.37 logΔ+0.69 が得られた。この式は福岡管区気象台で決定されたマグニチュードとの系統的な差がなく、また M4.0 までの火山性地震に対して信頼性があると考えられる。この式を適用することにより、1996年に発生した171個の爆発地震のMELVは1.3∼3.1 に決定された。また、1996年1月に発生した120個のB型地震のMELVは0.7∼1.8に決定された。同じくE点に設置している短周期地震計の上下動成分についても同様にマグニチュード計算式を求め、爆発地震とB型地震のマグニチュードを算出し、MELVと比較したところ、MELVの方が平均してそれぞれ約0.21、約0.14大きくなった。これは、長周期成分が卓趣する爆発地震やB型地震の場合、短周期地震計では本来の振幅が得られないためである。","PeriodicalId":39821,"journal":{"name":"Papers in Meteorology and Geophysics","volume":"13 1","pages":"59-74"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"1999-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":"{\"title\":\"Long-Period Seismograph Magnitude of Explosion Earthquakes and B-Type Earthquakes at Sakurajima Volcano.\",\"authors\":\"T. Sakai, H. Yamasato, K. Uhira\",\"doi\":\"10.2467/MRIPAPERS.49.59\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"長周期の地震波が卓越することの多い桜島火山の爆発地震とB型地震のマグニチュードを求めることを目的として、鹿児島地方気象台の桜島の観測点E点に長周期地震計を設置した。福岡管区気象台で震源要素が決定された一般地震のデータから、この長周期地震計の上下動成分によるマグニチュードMELVの計算式を求めたところ、MELV=logAV+1.37 logΔ+0.69 が得られた。この式は福岡管区気象台で決定されたマグニチュードとの系統的な差がなく、また M4.0 までの火山性地震に対して信頼性があると考えられる。この式を適用することにより、1996年に発生した171個の爆発地震のMELVは1.3∼3.1 に決定された。また、1996年1月に発生した120個のB型地震のMELVは0.7∼1.8に決定された。同じくE点に設置している短周期地震計の上下動成分についても同様にマグニチュード計算式を求め、爆発地震とB型地震のマグニチュードを算出し、MELVと比較したところ、MELVの方が平均してそれぞれ約0.21、約0.14大きくなった。これは、長周期成分が卓趣する爆発地震やB型地震の場合、短周期地震計では本来の振幅が得られないためである。\",\"PeriodicalId\":39821,\"journal\":{\"name\":\"Papers in Meteorology and Geophysics\",\"volume\":\"13 1\",\"pages\":\"59-74\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"1999-01-01\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"0\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Papers in Meteorology and Geophysics\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.2467/MRIPAPERS.49.59\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"Q4\",\"JCRName\":\"Earth and Planetary Sciences\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Papers in Meteorology and Geophysics","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.2467/MRIPAPERS.49.59","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"Q4","JCRName":"Earth and Planetary Sciences","Score":null,"Total":0}