{"title":"积雪地区住宅室内热环境变化趋势","authors":"K. Hasegawa","doi":"10.4106/JSSE.19.202","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"1.は じめ に 積雪寒冷地の住宅が抱える居住環境に関する課題 として,積 雪に伴う生活障害をいかに除去するか, 寒冷な気候に対して室内環境の健康性 ・快適性をい かに確保するか,の2点 が挙げられよう1)。後者の 室内環境に関する問題点として,冬 期における不十 分な暖房環境や非暖房室の極めて低い室温,結 露 ・ カビの発生等が考えられる2)。 これらの問題が生 じないようにするためには,建 物の内と外とを明確 に区別する必要があり,断 熱気密化がその有効な技 術として適用されている。建物の断熱気密性を高め ることは,同 時に,最 適な暖房設備ならびに換気設 備の設置とそれらの適切な使用が求められることに なる。これら,断 熱 ・気密 ・暖房 ・換気がバランス 良く計画されなければ,何 らかの問題が生じる可能 性がある。 近年,建 物の断熱気密化の技術は向上し,そ れに 伴い,冬 期における居住環境もひと昔前と比べて異 なっているものと予想される。本稿では,筆 者らが 行った調査結果をもとにして,こ こ20年間に積雪寒 冷地における住宅の室内環境がどのように変化して いるかを紹介し,今 後,積 雪寒冷地の居住環境を計 画する上で考えるべき問題点を指摘する。","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"1 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"2003-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":"{\"title\":\"Trend of Indoor Thermal Environment of Residential Houses in Snowy Region\",\"authors\":\"K. Hasegawa\",\"doi\":\"10.4106/JSSE.19.202\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"1.は じめ に 積雪寒冷地の住宅が抱える居住環境に関する課題 として,積 雪に伴う生活障害をいかに除去するか, 寒冷な気候に対して室内環境の健康性 ・快適性をい かに確保するか,の2点 が挙げられよう1)。後者の 室内環境に関する問題点として,冬 期における不十 分な暖房環境や非暖房室の極めて低い室温,結 露 ・ カビの発生等が考えられる2)。 これらの問題が生 じないようにするためには,建 物の内と外とを明確 に区別する必要があり,断 熱気密化がその有効な技 術として適用されている。建物の断熱気密性を高め ることは,同 時に,最 適な暖房設備ならびに換気設 備の設置とそれらの適切な使用が求められることに なる。これら,断 熱 ・気密 ・暖房 ・換気がバランス 良く計画されなければ,何 らかの問題が生じる可能 性がある。 近年,建 物の断熱気密化の技術は向上し,そ れに 伴い,冬 期における居住環境もひと昔前と比べて異 なっているものと予想される。本稿では,筆 者らが 行った調査結果をもとにして,こ こ20年間に積雪寒 冷地における住宅の室内環境がどのように変化して いるかを紹介し,今 後,積 雪寒冷地の居住環境を計 画する上で考えるべき問題点を指摘する。\",\"PeriodicalId\":199097,\"journal\":{\"name\":\"Journal of Snow Engineering of Japan\",\"volume\":\"1 1\",\"pages\":\"0\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"2003-07-01\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"0\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"Journal of Snow Engineering of Japan\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.4106/JSSE.19.202\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"\",\"JCRName\":\"\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Journal of Snow Engineering of Japan","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.4106/JSSE.19.202","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
Trend of Indoor Thermal Environment of Residential Houses in Snowy Region
1.は じめ に 積雪寒冷地の住宅が抱える居住環境に関する課題 として,積 雪に伴う生活障害をいかに除去するか, 寒冷な気候に対して室内環境の健康性 ・快適性をい かに確保するか,の2点 が挙げられよう1)。後者の 室内環境に関する問題点として,冬 期における不十 分な暖房環境や非暖房室の極めて低い室温,結 露 ・ カビの発生等が考えられる2)。 これらの問題が生 じないようにするためには,建 物の内と外とを明確 に区別する必要があり,断 熱気密化がその有効な技 術として適用されている。建物の断熱気密性を高め ることは,同 時に,最 適な暖房設備ならびに換気設 備の設置とそれらの適切な使用が求められることに なる。これら,断 熱 ・気密 ・暖房 ・換気がバランス 良く計画されなければ,何 らかの問題が生じる可能 性がある。 近年,建 物の断熱気密化の技術は向上し,そ れに 伴い,冬 期における居住環境もひと昔前と比べて異 なっているものと予想される。本稿では,筆 者らが 行った調査結果をもとにして,こ こ20年間に積雪寒 冷地における住宅の室内環境がどのように変化して いるかを紹介し,今 後,積 雪寒冷地の居住環境を計 画する上で考えるべき問題点を指摘する。