Laser Surface Treatment of Plastics for a Single-Channel Multiple Immunoassays Chip

T. Ooie, Masato Tanaka, Yuji Yamachoshi, Tomonori Nakahara, K. Abe, M. Kataoka
{"title":"Laser Surface Treatment of Plastics for a Single-Channel Multiple Immunoassays Chip","authors":"T. Ooie, Masato Tanaka, Yuji Yamachoshi, Tomonori Nakahara, K. Abe, M. Kataoka","doi":"10.7791/JHTS.37.128","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"ELISA(Enzyme-Linked ImmunoSorbent Assay)法は極微量 の抗体、あるいは抗原の濃度を検出するのに用いられる。 特異性の高い抗原抗体反応を利用し、酵素反応に基づく発 色・発光等を測定することで、多種のタンパク質が混在す る生体試料中から特定のタンパク質を検出・定量すること ができるが、マイクロプレートを用いる血液検査では、1 項目あたり 20~ 100 lのサンプルが必要で、測定に数時 間を要する。医療現場や在宅でのその場診断、すなわち POCT (Point Of Care Testing)用途では、必要サンプル量の 低減と測定時間の短縮が不可欠である。我々は、インジェ クタを用いて、プラスチック基板上のマイクロ流路底部に 抗体溶液を吐出・固定化する独自の技術を用いて、マイク ロ流路内でサンドイッチ ELISAを実現し、極微量サンプル での抗原検出に成功した 。これは、大型の分析装置を小 型化しようとするMicro Total Analysis System (micro-TAS) の流れとは異なったアプローチであり、低コスト化が容易 な点が特徴である。本手法における、抗体固定化面の表 面処理としては、市販のマイクロプレートと同じポリマー コーティングを用いているが、ウェットプロセスであるこ とから、(1)溝底面エッジ部の処理が不均一となりやすい、(2) 処理に時間を要する等の課題がある。本研究では、UVレー ザ照射による表面処理で、これらの課題を解決することを 目的とする。 2.実験方法","PeriodicalId":113412,"journal":{"name":"Journal of High Temperature Society","volume":"44 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"1900-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"0","resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"Journal of High Temperature Society","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.7791/JHTS.37.128","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}
引用次数: 0

Abstract

ELISA(Enzyme-Linked ImmunoSorbent Assay)法は極微量 の抗体、あるいは抗原の濃度を検出するのに用いられる。 特異性の高い抗原抗体反応を利用し、酵素反応に基づく発 色・発光等を測定することで、多種のタンパク質が混在す る生体試料中から特定のタンパク質を検出・定量すること ができるが、マイクロプレートを用いる血液検査では、1 項目あたり 20~ 100 lのサンプルが必要で、測定に数時 間を要する。医療現場や在宅でのその場診断、すなわち POCT (Point Of Care Testing)用途では、必要サンプル量の 低減と測定時間の短縮が不可欠である。我々は、インジェ クタを用いて、プラスチック基板上のマイクロ流路底部に 抗体溶液を吐出・固定化する独自の技術を用いて、マイク ロ流路内でサンドイッチ ELISAを実現し、極微量サンプル での抗原検出に成功した 。これは、大型の分析装置を小 型化しようとするMicro Total Analysis System (micro-TAS) の流れとは異なったアプローチであり、低コスト化が容易 な点が特徴である。本手法における、抗体固定化面の表 面処理としては、市販のマイクロプレートと同じポリマー コーティングを用いているが、ウェットプロセスであるこ とから、(1)溝底面エッジ部の処理が不均一となりやすい、(2) 処理に時間を要する等の課題がある。本研究では、UVレー ザ照射による表面処理で、これらの課題を解決することを 目的とする。 2.実験方法
查看原文
分享 分享
微信好友 朋友圈 QQ好友 复制链接
本刊更多论文
塑料单通道多重免疫分析芯片的激光表面处理
ELISA(Enzyme-Linked ImmunoSorbent Assay)法用于检测极微量抗体或抗原的浓度。利用特异性高的抗原和抗体反应,测定基于酶反应的发色、发光等,从混合有多种蛋白质的生物样品中检测并定量特定的蛋白质。,可以使用微板块血液检查每一个项目中,20 ~ 100l需要的样品,测定需要数时间。在医疗现场和居家的当场诊断,即POCT (Point Of Care Testing)应用中,降低所需样本量和缩短测量时间是不可或缺的。我们采用独特的技术,在塑料底板上的微流道底部喷射并固化抗体溶液,在微流道内实现了夹层ELISA,获得了极微量样本中抗原检测成功了。这与Micro Total Analysis System (Micro - tas)的趋势不同,Micro - tas是将大型分析设备小型化的一种方法,其特点是容易降低成本。在本方法中,作为抗体固定面的表面处理,使用了与市售微板相同的聚合物涂层,但是是湿工艺。另外,存在(1)槽底面边缘部的处理容易不均匀、(2)处理需要时间等问题。本研究的目的是通过利用UV激光照射的表面处理来解决这些问题。2.实验方法
本文章由计算机程序翻译,如有差异,请以英文原文为准。
求助全文
约1分钟内获得全文 去求助
来源期刊
自引率
0.00%
发文量
0
期刊最新文献
水素化チタンの熱分解反応を利用した純チタン粉末材の創製;水素化チタンの熱分解反応を利用した純チタン粉末材の創製;Fabrication of Powder Metallurgy Pure Ti Material by Using Thermal Decomposition of TiH2 Investigations on Plasma Interactions with Soft Materials for Fabrication of Flexible Devices Microstructural Evolution of Ni-based Single Crystal Superalloy Coatings Effect of Nitrogen Addition on Delamination of Synthesized Diamond Films by Flame Combustion Method Using High-Purity Acetylene 高強度 Mg 合金の摩擦攪拌接合特性
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
现在去查看 取消
×
提示
确定
0
微信
客服QQ
Book学术公众号 扫码关注我们
反馈
×
意见反馈
请填写您的意见或建议
请填写您的手机或邮箱
已复制链接
已复制链接
快去分享给好友吧!
我知道了
×
扫码分享
扫码分享
Book学术官方微信
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术
文献互助 智能选刊 最新文献 互助须知 联系我们:info@booksci.cn
Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。
Copyright © 2023 Book学术 All rights reserved.
ghs 京公网安备 11010802042870号 京ICP备2023020795号-1