{"title":"膦配体在铑催化苯乙烯氢甲酰化反应中的作用","authors":"I. Ogata, Y. Ikeda, T. Asakawa","doi":"10.1246/NIKKASHI1898.74.9_1839","DOIUrl":null,"url":null,"abstract":"各種のホスフィン類とμ-ジクロルビス (1,5-ヘキサジエン) ジロジウム (1) とから in situ 法で調製したロジウム錯体触媒 (4.5μmol) を用いるスチレン (3ml) のヒドロホルミル化反応を, 6mlのベンゼン中, 合成ガス (1:1) 初圧 100atm, 反応温度 90~200℃ で検討した。ホスフィン類, 特に第三アルキルポスフィンやビホスフィンのように強い配位力を有するものを反応系に加えると, 常にα-フェニルプロピオンアルデヒドに対するヒドロ桂皮アルデヒドの生成量比 (β/α) が減少した。触媒種からのホスフィンの解離を促進するような因子, たとえぽ高い反応温度, 低いホスフィン/ロジウム比, 低触媒濃度などは, すべてβ/α比を増大させた。しかしホスフィンを含まない系で得られる最高値 (約1.5) を越えることはない。この結果について考察を行なった。ホスフィン類は触媒活性を安定化させることも認めた。","PeriodicalId":22880,"journal":{"name":"The Journal of the Society of Chemical Industry, Japan","volume":"22 1","pages":"1839-1841"},"PeriodicalIF":0.0000,"publicationDate":"1971-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":"1","resultStr":"{\"title\":\"The Roles of Phosphine Ligand in the Hydroformylation of Styrene by Rhodium Catalyst\",\"authors\":\"I. Ogata, Y. Ikeda, T. Asakawa\",\"doi\":\"10.1246/NIKKASHI1898.74.9_1839\",\"DOIUrl\":null,\"url\":null,\"abstract\":\"各種のホスフィン類とμ-ジクロルビス (1,5-ヘキサジエン) ジロジウム (1) とから in situ 法で調製したロジウム錯体触媒 (4.5μmol) を用いるスチレン (3ml) のヒドロホルミル化反応を, 6mlのベンゼン中, 合成ガス (1:1) 初圧 100atm, 反応温度 90~200℃ で検討した。ホスフィン類, 特に第三アルキルポスフィンやビホスフィンのように強い配位力を有するものを反応系に加えると, 常にα-フェニルプロピオンアルデヒドに対するヒドロ桂皮アルデヒドの生成量比 (β/α) が減少した。触媒種からのホスフィンの解離を促進するような因子, たとえぽ高い反応温度, 低いホスフィン/ロジウム比, 低触媒濃度などは, すべてβ/α比を増大させた。しかしホスフィンを含まない系で得られる最高値 (約1.5) を越えることはない。この結果について考察を行なった。ホスフィン類は触媒活性を安定化させることも認めた。\",\"PeriodicalId\":22880,\"journal\":{\"name\":\"The Journal of the Society of Chemical Industry, Japan\",\"volume\":\"22 1\",\"pages\":\"1839-1841\"},\"PeriodicalIF\":0.0000,\"publicationDate\":\"1971-01-01\",\"publicationTypes\":\"Journal Article\",\"fieldsOfStudy\":null,\"isOpenAccess\":false,\"openAccessPdf\":\"\",\"citationCount\":\"1\",\"resultStr\":null,\"platform\":\"Semanticscholar\",\"paperid\":null,\"PeriodicalName\":\"The Journal of the Society of Chemical Industry, Japan\",\"FirstCategoryId\":\"1085\",\"ListUrlMain\":\"https://doi.org/10.1246/NIKKASHI1898.74.9_1839\",\"RegionNum\":0,\"RegionCategory\":null,\"ArticlePicture\":[],\"TitleCN\":null,\"AbstractTextCN\":null,\"PMCID\":null,\"EPubDate\":\"\",\"PubModel\":\"\",\"JCR\":\"\",\"JCRName\":\"\",\"Score\":null,\"Total\":0}","platform":"Semanticscholar","paperid":null,"PeriodicalName":"The Journal of the Society of Chemical Industry, Japan","FirstCategoryId":"1085","ListUrlMain":"https://doi.org/10.1246/NIKKASHI1898.74.9_1839","RegionNum":0,"RegionCategory":null,"ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":null,"EPubDate":"","PubModel":"","JCR":"","JCRName":"","Score":null,"Total":0}