首页 > 最新文献

Japanese Journal of Ecology最新文献

英文 中文
Clonality: Effectiveness of clonal multiplication for disperse and response to fine scale environmental change 克隆性:克隆增殖对分散和对细尺度环境变化的响应的有效性
Q4 Environmental Science Pub Date : 2017-01-01 DOI: 10.18960/SEITAI.67.2_119
Kiwako S. Araki, S. Fukui
クローン性を持つ生物では、クローン繁殖によりクロ ーン個体もしくはクローンサイズ(占有面積や密度)を 増加させる。クローン繁殖によって形成された各個体は、 独立して生存するが、多くの場合、遺伝的に同一な個体 同士が空間的に集中して存在している。そして、そのう ちの一個体(一部)でも残存すれば、遺伝的個体として 存続できるためクローンは非常に長期にわたって生存す ることが可能である。 特にクローン性は固着性生物に多くみられる特性であ るが、クローン繁殖という戦略を選ぶにはどのような進 化的な背景があったのだろうか。そして、クローン繁殖 を行う生物の集団の空間構造は、やはり不均一な成育環 境に応じたパターンを示しているのだろうか。言い換え れば、固着性生物の分布は成育環境の違いと相関して検 出できるのだろうか。このような疑問をさまざまな分類 群の生物の研究を通してそれらの共通点、あるいは特異 点を検討することで、普遍的な生物現象としての“クロ ーン繁殖”の背景を整理し、その生物学的な意義を考え たい。
具有克隆性的生物通过克隆繁殖来增加克隆个体或克隆尺寸(占有面积或密度)。通过克隆繁殖形成的个体可以独立生存,但在大多数情况下,遗传相同的个体在空间上集中存在。而且,只要其中有一个个体(一部分)残存下来,就可以作为遗传个体延续下去,因此克隆可以在很长一段时间内存活。特别是克隆性是黏附性生物中常见的特性,那么选择克隆繁殖这一战略是基于怎样的进化背景的呢?而且,进行克隆繁殖的生物集团的空间构造,是否也显示出与不均匀的成长环境相适应的模式呢?换句话说,粘附性生物的分布是否与成长环境的差异相关?对于这样的疑问,通过对各种分类群的生物的研究,探讨它们的共同点或奇点,整理作为普遍的生物现象的“克隆繁殖”的背景,思考其生物学意义。
{"title":"Clonality: Effectiveness of clonal multiplication for disperse and response to fine scale environmental change","authors":"Kiwako S. Araki, S. Fukui","doi":"10.18960/SEITAI.67.2_119","DOIUrl":"https://doi.org/10.18960/SEITAI.67.2_119","url":null,"abstract":"クローン性を持つ生物では、クローン繁殖によりクロ ーン個体もしくはクローンサイズ(占有面積や密度)を 増加させる。クローン繁殖によって形成された各個体は、 独立して生存するが、多くの場合、遺伝的に同一な個体 同士が空間的に集中して存在している。そして、そのう ちの一個体(一部)でも残存すれば、遺伝的個体として 存続できるためクローンは非常に長期にわたって生存す ることが可能である。 特にクローン性は固着性生物に多くみられる特性であ るが、クローン繁殖という戦略を選ぶにはどのような進 化的な背景があったのだろうか。そして、クローン繁殖 を行う生物の集団の空間構造は、やはり不均一な成育環 境に応じたパターンを示しているのだろうか。言い換え れば、固着性生物の分布は成育環境の違いと相関して検 出できるのだろうか。このような疑問をさまざまな分類 群の生物の研究を通してそれらの共通点、あるいは特異 点を検討することで、普遍的な生物現象としての“クロ ーン繁殖”の背景を整理し、その生物学的な意義を考え たい。","PeriodicalId":35907,"journal":{"name":"Japanese Journal of Ecology","volume":null,"pages":null},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2017-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"77789673","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
Reproductive ways (Clonal vs seed) and spatial genetic structure in clonal plants: Adaptation to environmental heterogeneity in sessile life histories 无性系植物的生殖方式(无性系vs种子)和空间遗传结构:无性系生活史对环境异质性的适应
Q4 Environmental Science Pub Date : 2017-01-01 DOI: 10.18960/SEITAI.67.2_147
S. Fukui, Kiwako S. Araki
要旨:種子植物にはクローン成長で親ラメットの近隣に娘ラメットを生産することで、遺伝的に同一な株の集合が個体 となるクローナル植物がある。多くの陸上植物は固着性であり、一度定着したラメットはその場所から移動できないた め、クローン成長によるクローンサイズの拡大に伴い、同一クローン内のラメットでも時間空間的な環境変動を経験す る。このようなクローン成長に対し、種子繁殖は遠方への分散で環境変動のリスクを回避することができる。繁殖戦略 の違いは分散戦略の違いと、遺伝組成の相違の観点から議論されてきた。成育地での撹乱は個体の死亡に大きく影響す るが、個体の成育環境への適合性を前提として撹乱前後の成育環境の変化に注目した分散戦略の進化はこれまで考えら れてはこなかった。本稿では、成育地への撹乱はそこにいる生物個体の死亡に直接影響するというよりも、成育地の土 壌水分や光強度といった性質の変化を通して間接的に影響するものとして、成育環境の時空間変動を表現した空間明示 型の個体ベースモデルによってシミュレーションを行った。時空間的に変動する成育環境において、クローン成長のみ の繁殖は不適であった。しかし、少ない機会で種子繁殖による遺伝的多様性を保ちつつ、旺盛にクローン成長を行う戦 略がこのような環境で有効性を発揮することが示された。また、自然界でクローン成長を行っている植物は、このよう な時空間的な環境の違いに応じた繁殖をおこなっているかをクローナル植物の野外データを用いて検証した。野外個体 群内の個体の位置と遺伝子型を調べ、ペア相関関数によって空間的遺伝構造を種間で比較した。さらに、シミュレーシ ョンにおいても同様のデータの取り扱いが可能であるため、自然界で見られる空間的遺伝構造を再現するようさまざま な変動環境下でシミュレーションを行った。その結果、スズランの野外個体群のデータは、成育環境との適合性を考慮 したうえで、インパクトの小さい環境変動が高頻度で起きているシミュレーションの空間的遺伝構造パターンが類似し、 このような環境変動が個体群構造に影響していることが示唆された。 キーワード:空間的遺伝構造・繁殖様式・ニッチ
摘要:种子植物中有一种克隆植物,通过克隆生长在亲本拉米特的附近生产女儿拉米特,使遗传上相同的植株集合成为个体。大多数陆地植物都是固定性的,一旦固定下来就无法从原地移动,随着克隆成长的克隆尺寸的扩大,即使是同一克隆体内的rammet也会经历时间空间上的环境变动。相对于这种克隆成长,种子繁殖可以通过分散到远方来规避环境变动的风险。繁殖战略的不同从分散战略的不同和遗传组成的不同的观点被讨论了。在成长地的扰乱对个体的死亡有很大的影响,但是,以个体对成长环境的适应性为前提,关注扰乱前后成长环境变化的分散战略的进化至今没有被考虑过。在本文中,与其说对生长地的扰乱直接影响在那里的生物个体的死亡,不如说通过生长地的土壤水分和光强度等性质的变化间接影响,表现生长环境的时空变动的空间明示。通过型的个体基础模型进行了模拟。在时空变动的成长环境中,只进行克隆成长的繁殖是不合适的。但是,研究显示,在这种环境下,利用较少的机会通过种子繁殖保持遗传多样性,进行旺盛的克隆成长的战略发挥了有效性。另外,利用克隆植物的野外数据验证了在自然界中进行克隆生长的植物是否能适应这种时空环境的差异进行繁殖。研究野外种群中个体的位置和基因型,通过配对关系函数比较不同物种间的空间遗传结构。此外,由于在模拟实验中也可以处理同样的数据,所以为了再现自然界中看到的空间遗传结构,在各种变动环境下进行了模拟实验。其结果,铃兰的野外个体群的数据,在考虑了与成长环境的相容性的基础上,高频度发生冲击小的环境变动的模拟的空间遗传构造模式类似,由此可见,环境的变化对种群结构产生了影响。关键词:空间遗传结构、繁殖方式、生态位
{"title":"Reproductive ways (Clonal vs seed) and spatial genetic structure in clonal plants: Adaptation to environmental heterogeneity in sessile life histories","authors":"S. Fukui, Kiwako S. Araki","doi":"10.18960/SEITAI.67.2_147","DOIUrl":"https://doi.org/10.18960/SEITAI.67.2_147","url":null,"abstract":"要旨:種子植物にはクローン成長で親ラメットの近隣に娘ラメットを生産することで、遺伝的に同一な株の集合が個体 となるクローナル植物がある。多くの陸上植物は固着性であり、一度定着したラメットはその場所から移動できないた め、クローン成長によるクローンサイズの拡大に伴い、同一クローン内のラメットでも時間空間的な環境変動を経験す る。このようなクローン成長に対し、種子繁殖は遠方への分散で環境変動のリスクを回避することができる。繁殖戦略 の違いは分散戦略の違いと、遺伝組成の相違の観点から議論されてきた。成育地での撹乱は個体の死亡に大きく影響す るが、個体の成育環境への適合性を前提として撹乱前後の成育環境の変化に注目した分散戦略の進化はこれまで考えら れてはこなかった。本稿では、成育地への撹乱はそこにいる生物個体の死亡に直接影響するというよりも、成育地の土 壌水分や光強度といった性質の変化を通して間接的に影響するものとして、成育環境の時空間変動を表現した空間明示 型の個体ベースモデルによってシミュレーションを行った。時空間的に変動する成育環境において、クローン成長のみ の繁殖は不適であった。しかし、少ない機会で種子繁殖による遺伝的多様性を保ちつつ、旺盛にクローン成長を行う戦 略がこのような環境で有効性を発揮することが示された。また、自然界でクローン成長を行っている植物は、このよう な時空間的な環境の違いに応じた繁殖をおこなっているかをクローナル植物の野外データを用いて検証した。野外個体 群内の個体の位置と遺伝子型を調べ、ペア相関関数によって空間的遺伝構造を種間で比較した。さらに、シミュレーシ ョンにおいても同様のデータの取り扱いが可能であるため、自然界で見られる空間的遺伝構造を再現するようさまざま な変動環境下でシミュレーションを行った。その結果、スズランの野外個体群のデータは、成育環境との適合性を考慮 したうえで、インパクトの小さい環境変動が高頻度で起きているシミュレーションの空間的遺伝構造パターンが類似し、 このような環境変動が個体群構造に影響していることが示唆された。 キーワード:空間的遺伝構造・繁殖様式・ニッチ","PeriodicalId":35907,"journal":{"name":"Japanese Journal of Ecology","volume":null,"pages":null},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2017-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"88903338","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
Carbon and nitrogen isotopes reveal feeding habits of arthropods in tropical rain forests 碳和氮同位素揭示了热带雨林节肢动物的摄食习性
Q4 Environmental Science Pub Date : 2016-01-01 DOI: 10.18960/SEITAI.66.2_421
F. Hyodo
要旨:熱帯雨林は地球上で最も生物多様性の高い地域の一つである。節足動物はその中でも最も種数の多い生物群であ り、現存量も大きいため、熱帯雨林の生態系において植食者や腐食者、捕食者として重要な役割を果たしている。しか しながら、技術的な困難さのため、多くの節足動物の種の詳細な食性は十分にわかっていない。本稿は、ランビルヒル ズ国立公園の節足動物の食性を同位体分析によって調べた筆者らの共同研究の成果をまとめたものである。筆者らは、 まず始めに多様な節足動物がどのような炭素・窒素同位体の分布を示すのかを調べた。この結果、陸上食物網において も水域食物網に見られるような栄養段階に沿った窒素同位体比の上昇があることを確認した。一方、炭素同位体比は捕 食者の多くで植食者よりも高く、腐食者に近い炭素同位体比を示した。このことは、高い炭素同位体比を持つ腐食者を 捕食者が餌源として利用していることを反映していると考えられた。次に、熱帯雨林の動物の現存量の大部分を占める ハチ目とシロアリ目について、種ごとの炭素・窒素同位体の分布を調べた。アリ類では林冠の花蜜食アリから捕食性の 軍隊アリとなるにつれて窒素同位体比が高くなっていた。一方、シロアリ類では、食物の腐植化の程度を反映してリタ ー・木材食から土壌食となるにつれてその窒素同位体比が高くなっていた。カリバチ類でもアリ類と同様に窒素同位体 比の大きなばらつきが見られ、花蜜や甘露が重要な餌源となっているものから捕食性のものまで食物の資源分割が生じ ていると考えられた。土壌食シロアリと軍隊アリは炭素・窒素同位体比に有意差が見られなかったが、放射性炭素同位 体分析から求めた食物の古さ(食物年齢)は、土壌食シロアリのほうが軍隊アリに比べて有意に古かった。このことは 陸上の節足動物の食性を正確に理解するには、複数の同位体分析が有効であることを示している。これら同位体を用い た節足動物の食性解析は、熱帯雨林の生物種の保全や生態系の復元においても重要な意味を持つと考えられる。 キーワード:炭素・窒素同位体比、生食・腐食食物網、熱帯雨林、食物年齢、放射性炭素 特集 3 東南アジア熱帯雨林林冠の節足動物の群集構造と多様性
摘要:热带雨林是地球上生物多样性最高的地区之一。节肢动物是其中种数最多的生物群,存世量也很大,在热带雨林的生态系统中作为植食者、腐蚀者、捕食者发挥着重要的作用。但是,由于技术上的困难,很多节肢动物的物种的详细食性还不清楚。本文是笔者等人通过同位素分析调查兰比尔山国家公园节肢动物食性的共同研究成果的总结。笔者等人首先调查了各种节肢动物的碳氮同位素分布情况。结果证实,陆地食物网中也存在水体食物网中氮同位素比沿营养阶段上升的现象。另一方面,大多数捕食者的碳同位素比例高于植食者,显示出接近腐蚀者的碳同位素比例。这反映了捕食者将具有高碳同位素比例的食腐者作为食物来源。接着,对占热带雨林动物现存量大部分的蜂目和白蚁目,调查了每个物种碳氮同位素的分布。在蚂蚁类中,随着从林冠的食花蜜蚂蚁转变为掠食性的军队蚂蚁,氮同位体比也随之升高。另一方面,在白蚁类中,反映食物的腐植化程度,随着从以油石、木材为食转变为以土壤为食,其氮同位体比升高。蜂类也和蚂蚁类一样,氮同位体比有很大的偏差,从以花蜜和甘露为重要的食物来源到捕食性的食物的资源分割。食土白蚁与食土白蚁的碳氮同位素比例没有显著差异,但通过放射性碳同位素分析得出的食物年龄,食土白蚁明显比食土白蚁老。这表明,多个同位素分析对于正确理解陆地上节肢动物的食性是有效的。利用这些同位素对节肢动物的食性进行分析,对于热带雨林的生物种类保护和生态系统的复原也具有重要的意义。关键词:碳氮同位素比例、生食和腐蚀食物网、热带雨林、食物年龄、放射性碳特集3东南亚热带雨林林冠节肢动物的群落结构和多样性
{"title":"Carbon and nitrogen isotopes reveal feeding habits of arthropods in tropical rain forests","authors":"F. Hyodo","doi":"10.18960/SEITAI.66.2_421","DOIUrl":"https://doi.org/10.18960/SEITAI.66.2_421","url":null,"abstract":"要旨:熱帯雨林は地球上で最も生物多様性の高い地域の一つである。節足動物はその中でも最も種数の多い生物群であ り、現存量も大きいため、熱帯雨林の生態系において植食者や腐食者、捕食者として重要な役割を果たしている。しか しながら、技術的な困難さのため、多くの節足動物の種の詳細な食性は十分にわかっていない。本稿は、ランビルヒル ズ国立公園の節足動物の食性を同位体分析によって調べた筆者らの共同研究の成果をまとめたものである。筆者らは、 まず始めに多様な節足動物がどのような炭素・窒素同位体の分布を示すのかを調べた。この結果、陸上食物網において も水域食物網に見られるような栄養段階に沿った窒素同位体比の上昇があることを確認した。一方、炭素同位体比は捕 食者の多くで植食者よりも高く、腐食者に近い炭素同位体比を示した。このことは、高い炭素同位体比を持つ腐食者を 捕食者が餌源として利用していることを反映していると考えられた。次に、熱帯雨林の動物の現存量の大部分を占める ハチ目とシロアリ目について、種ごとの炭素・窒素同位体の分布を調べた。アリ類では林冠の花蜜食アリから捕食性の 軍隊アリとなるにつれて窒素同位体比が高くなっていた。一方、シロアリ類では、食物の腐植化の程度を反映してリタ ー・木材食から土壌食となるにつれてその窒素同位体比が高くなっていた。カリバチ類でもアリ類と同様に窒素同位体 比の大きなばらつきが見られ、花蜜や甘露が重要な餌源となっているものから捕食性のものまで食物の資源分割が生じ ていると考えられた。土壌食シロアリと軍隊アリは炭素・窒素同位体比に有意差が見られなかったが、放射性炭素同位 体分析から求めた食物の古さ(食物年齢)は、土壌食シロアリのほうが軍隊アリに比べて有意に古かった。このことは 陸上の節足動物の食性を正確に理解するには、複数の同位体分析が有効であることを示している。これら同位体を用い た節足動物の食性解析は、熱帯雨林の生物種の保全や生態系の復元においても重要な意味を持つと考えられる。 キーワード:炭素・窒素同位体比、生食・腐食食物網、熱帯雨林、食物年齢、放射性炭素 特集 3 東南アジア熱帯雨林林冠の節足動物の群集構造と多様性","PeriodicalId":35907,"journal":{"name":"Japanese Journal of Ecology","volume":null,"pages":null},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2016-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"73730670","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
Ant nests in tree canopies were totally unexplored 树冠上的蚁巢完全没有被探索过
Q4 Environmental Science Pub Date : 2016-01-01 DOI: 10.18960/SEITAI.66.2_403
M. Maruyama
{"title":"Ant nests in tree canopies were totally unexplored","authors":"M. Maruyama","doi":"10.18960/SEITAI.66.2_403","DOIUrl":"https://doi.org/10.18960/SEITAI.66.2_403","url":null,"abstract":"","PeriodicalId":35907,"journal":{"name":"Japanese Journal of Ecology","volume":null,"pages":null},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2016-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"76016539","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
The effects of dioxin pollution on population of the large Japanese filed mouse, Apodemus speciosus: An attempt to capture the population response using a molecular indicator 二恶英污染对日本田鼠种群的影响:用分子指示剂捕捉种群反应的尝试
Q4 Environmental Science Pub Date : 2016-01-01 DOI: 10.18960/SEITAI.66.1_69
H. Ishiniwa, K. Sogawa, K. Yasumoto, N. Hoshi, T. Sekijima
要旨:本稿では、化学物質汚染による野生個体群への影響を明らかにする 1つのアプローチとして、生物で普遍的に起 きている「適応」に焦点をあてた評価例を紹介する。ダイオキシン類による汚染によってアカネズミ個体群内に、ダイ オキシン抵抗性個体が増加するような集団構造の変化が起きているか否かを明らかにするため、ダイオキシン感受性の 違いを識別する遺伝子マーカーを開発し、野外集団への適用を試みた。遺伝子マーカーとしてダイオキシン類の作用機 序に深く関わるダイオキシン受容体(AhR)に着目し、野生集団における AhR遺伝子の配列解析を行ったところ、ア カネズミの AhRにはタンパク質の機能に差をもたらす変異、グルタミン(Q)、アルギニン(R)が 799番目のアミノ 酸に存在していた。さらに生体での機能を調べるため、各遺伝子型を持つアカネズミへダイオキシン投与を行ったとこ ろ、Qを持つ個体はダイオキシンに対する反応が高く、Rを持つ個体は低かった。このことから、この AhRのアミノ 酸変異は、アカネズミ個体群においてダイオキシンに対する抵抗性保持個体を検出する遺伝子マーカーとして有用であ ると示唆された。ダイオキシン汚染地域のアカネズミ個体群において、確立された遺伝子マーカーのアリル頻度を調べ たところ、非汚染地域と比較してアリル頻度に差は見られなかった。ダイオキシン類の暴露下で、Qタイプは有利性が 低下し、Rタイプは有利性が相対的に増加するが、その選択係数は非常に低く、世代数の経過も少ないためにアリル頻 度の変化は見られなかったと考えられる。 キーワード:ダイオキシン受容体、生態毒性、抵抗性
摘要:本文中,作为阐明化学物质污染对野生种群影响的方法之一,介绍了聚焦于生物中普遍发生的“适应性”的评价例子。为了明确因二恶英类的污染,在红鼠个体群内,是否发生了群结构的变化,使二恶英抵抗性个体增加。开发了识别差异的基因标记物,尝试适用于野外种群。着眼于与二恶英类的作用机制密切相关的二恶英受体(AhR)作为基因标记,对野生种群中的AhR基因进行了序列分析,结果发现红鼠的AhR基因AhR中存在导致蛋白质功能差异的变异,谷氨酰胺(Q)和精氨酸(R)存在于第799个氨基中。为了进一步调查生物的功能,对具有各基因型的红鼠注射二恶英,结果发现,具有Q的个体对二恶英的反应高,而具有R的个体反应低。这表明,AhR的氨基变异可以作为检测红鼠种群中对二恶英的抵抗个体的基因标记物。在二恶英污染地区的红鼠种群中,研究确立的基因标记物烯丙基频度,发现与非污染地区相比烯丙基频度没有差异。在二恶英类的暴露下,Q类型的有利性降低,R类型的有利性相对增加,但是其选择系数非常低,经过的代数也少,所以丙烯频度没有变化。关键词:二恶英受体、生态毒性、抗性
{"title":"The effects of dioxin pollution on population of the large Japanese filed mouse, Apodemus speciosus: An attempt to capture the population response using a molecular indicator","authors":"H. Ishiniwa, K. Sogawa, K. Yasumoto, N. Hoshi, T. Sekijima","doi":"10.18960/SEITAI.66.1_69","DOIUrl":"https://doi.org/10.18960/SEITAI.66.1_69","url":null,"abstract":"要旨:本稿では、化学物質汚染による野生個体群への影響を明らかにする 1つのアプローチとして、生物で普遍的に起 きている「適応」に焦点をあてた評価例を紹介する。ダイオキシン類による汚染によってアカネズミ個体群内に、ダイ オキシン抵抗性個体が増加するような集団構造の変化が起きているか否かを明らかにするため、ダイオキシン感受性の 違いを識別する遺伝子マーカーを開発し、野外集団への適用を試みた。遺伝子マーカーとしてダイオキシン類の作用機 序に深く関わるダイオキシン受容体(AhR)に着目し、野生集団における AhR遺伝子の配列解析を行ったところ、ア カネズミの AhRにはタンパク質の機能に差をもたらす変異、グルタミン(Q)、アルギニン(R)が 799番目のアミノ 酸に存在していた。さらに生体での機能を調べるため、各遺伝子型を持つアカネズミへダイオキシン投与を行ったとこ ろ、Qを持つ個体はダイオキシンに対する反応が高く、Rを持つ個体は低かった。このことから、この AhRのアミノ 酸変異は、アカネズミ個体群においてダイオキシンに対する抵抗性保持個体を検出する遺伝子マーカーとして有用であ ると示唆された。ダイオキシン汚染地域のアカネズミ個体群において、確立された遺伝子マーカーのアリル頻度を調べ たところ、非汚染地域と比較してアリル頻度に差は見られなかった。ダイオキシン類の暴露下で、Qタイプは有利性が 低下し、Rタイプは有利性が相対的に増加するが、その選択係数は非常に低く、世代数の経過も少ないためにアリル頻 度の変化は見られなかったと考えられる。 キーワード:ダイオキシン受容体、生態毒性、抵抗性","PeriodicalId":35907,"journal":{"name":"Japanese Journal of Ecology","volume":null,"pages":null},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2016-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"81170617","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
Mathematical modeling that connects ecology and physiology: Phloem sucrose transport model as an example 连接生态学和生理学的数学建模:以韧皮部蔗糖转运模型为例
Q4 Environmental Science Pub Date : 2016-01-01 DOI: 10.18960/SEITAI.66.2_489
Motohide Seki, A. Satake
{"title":"Mathematical modeling that connects ecology and physiology: Phloem sucrose transport model as an example","authors":"Motohide Seki, A. Satake","doi":"10.18960/SEITAI.66.2_489","DOIUrl":"https://doi.org/10.18960/SEITAI.66.2_489","url":null,"abstract":"","PeriodicalId":35907,"journal":{"name":"Japanese Journal of Ecology","volume":null,"pages":null},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2016-01-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"82521770","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
宮地賞の意義と問題点(私的考察)(意見) 宫地赏の意义と问题点(私的考察)(意见)
Q4 Environmental Science Pub Date : 2005-12-25 DOI: 10.18960/SEITAI.55.3_530
隆 齊藤
{"title":"宮地賞の意義と問題点(私的考察)(意見)","authors":"隆 齊藤","doi":"10.18960/SEITAI.55.3_530","DOIUrl":"https://doi.org/10.18960/SEITAI.55.3_530","url":null,"abstract":"","PeriodicalId":35907,"journal":{"name":"Japanese Journal of Ecology","volume":null,"pages":null},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2005-12-25","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"77914614","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
連載のスタートにあたって(野外研究サイトから(1)) 连载开始之际(来自野外研究网站(1))
Q4 Environmental Science Pub Date : 2005-08-31 DOI: 10.18960/SEITAI.55.2_413_1
近藤 倫生
{"title":"連載のスタートにあたって(野外研究サイトから(1))","authors":"近藤 倫生","doi":"10.18960/SEITAI.55.2_413_1","DOIUrl":"https://doi.org/10.18960/SEITAI.55.2_413_1","url":null,"abstract":"","PeriodicalId":35907,"journal":{"name":"Japanese Journal of Ecology","volume":null,"pages":null},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2005-08-31","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"86015517","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
樹形,森林構造,ショウジョウバエ群集の多様性間の関係性 : 亜寒帯と冷温帯のシラカバ林での比較 树形,森林结构,果蝇群落多样性之间的关系:亚寒带和冷温带白桦林的比较
Q4 Environmental Science Pub Date : 2001-12-20 DOI: 10.18960/SEITAI.51.3_306_2
田辺 慎一, 戸田 正憲, A. V. Vinokurova
{"title":"樹形,森林構造,ショウジョウバエ群集の多様性間の関係性 : 亜寒帯と冷温帯のシラカバ林での比較","authors":"田辺 慎一, 戸田 正憲, A. V. Vinokurova","doi":"10.18960/SEITAI.51.3_306_2","DOIUrl":"https://doi.org/10.18960/SEITAI.51.3_306_2","url":null,"abstract":"","PeriodicalId":35907,"journal":{"name":"Japanese Journal of Ecology","volume":null,"pages":null},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2001-12-20","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"73060709","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
原島省・功刀正行著, (1997), 「海の働きと海洋汚染」., 181pp., 裳華房., 定価1,500円. 原岛省功刀正行著,(1997),《海的动向与海洋污染》。,181pp.,裳华房。,定价1500日元。
Q4 Environmental Science Pub Date : 1998-08-25 DOI: 10.18960/SEITAI.48.2_195
木村 智博
{"title":"原島省・功刀正行著, (1997), 「海の働きと海洋汚染」., 181pp., 裳華房., 定価1,500円.","authors":"木村 智博","doi":"10.18960/SEITAI.48.2_195","DOIUrl":"https://doi.org/10.18960/SEITAI.48.2_195","url":null,"abstract":"","PeriodicalId":35907,"journal":{"name":"Japanese Journal of Ecology","volume":null,"pages":null},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"1998-08-25","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"78189208","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
期刊
Japanese Journal of Ecology
全部 Acc. Chem. Res. ACS Applied Bio Materials ACS Appl. Electron. Mater. ACS Appl. Energy Mater. ACS Appl. Mater. Interfaces ACS Appl. Nano Mater. ACS Appl. Polym. Mater. ACS BIOMATER-SCI ENG ACS Catal. ACS Cent. Sci. ACS Chem. Biol. ACS Chemical Health & Safety ACS Chem. Neurosci. ACS Comb. Sci. ACS Earth Space Chem. ACS Energy Lett. ACS Infect. Dis. ACS Macro Lett. ACS Mater. Lett. ACS Med. Chem. Lett. ACS Nano ACS Omega ACS Photonics ACS Sens. ACS Sustainable Chem. Eng. ACS Synth. Biol. Anal. Chem. BIOCHEMISTRY-US Bioconjugate Chem. BIOMACROMOLECULES Chem. Res. Toxicol. Chem. Rev. Chem. Mater. CRYST GROWTH DES ENERG FUEL Environ. Sci. Technol. Environ. Sci. Technol. Lett. Eur. J. Inorg. Chem. IND ENG CHEM RES Inorg. Chem. J. Agric. Food. Chem. J. Chem. Eng. Data J. Chem. Educ. J. Chem. Inf. Model. J. Chem. Theory Comput. J. Med. Chem. J. Nat. Prod. J PROTEOME RES J. Am. Chem. Soc. LANGMUIR MACROMOLECULES Mol. Pharmaceutics Nano Lett. Org. Lett. ORG PROCESS RES DEV ORGANOMETALLICS J. Org. Chem. J. Phys. Chem. J. Phys. Chem. A J. Phys. Chem. B J. Phys. Chem. C J. Phys. Chem. Lett. Analyst Anal. Methods Biomater. Sci. Catal. Sci. Technol. Chem. Commun. Chem. Soc. Rev. CHEM EDUC RES PRACT CRYSTENGCOMM Dalton Trans. Energy Environ. Sci. ENVIRON SCI-NANO ENVIRON SCI-PROC IMP ENVIRON SCI-WAT RES Faraday Discuss. Food Funct. Green Chem. Inorg. Chem. Front. Integr. Biol. J. Anal. At. Spectrom. J. Mater. Chem. A J. Mater. Chem. B J. Mater. Chem. C Lab Chip Mater. Chem. Front. Mater. Horiz. MEDCHEMCOMM Metallomics Mol. Biosyst. Mol. Syst. Des. Eng. Nanoscale Nanoscale Horiz. Nat. Prod. Rep. New J. Chem. Org. Biomol. Chem. Org. Chem. Front. PHOTOCH PHOTOBIO SCI PCCP Polym. Chem.
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
0
微信
客服QQ
Book学术公众号 扫码关注我们
反馈
×
意见反馈
请填写您的意见或建议
请填写您的手机或邮箱
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
现在去查看 取消
×
提示
确定
Book学术官方微信
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术
文献互助 智能选刊 最新文献 互助须知 联系我们:info@booksci.cn
Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。
Copyright © 2023 Book学术 All rights reserved.
ghs 京公网安备 11010802042870号 京ICP备2023020795号-1