首页 > 最新文献

Journal of Snow Engineering of Japan最新文献

英文 中文
Winter Road Maintenance using Road Information in Overseas 利用国外道路信息进行冬季道路养护
Pub Date : 2003-10-01 DOI: 10.4106/JSSE.19.4_315
K. Ishimoto
2.道 路管理者内部の情報 高度化 より合理的な冬期道路管理作業を目指 し,フ ィン ランド道路庁が維持管理現業部門を移管したフィン ランド道路公社は中央情報収集システムを作った1)。 維持作業や機械運行レポー ト作成の重複を避け,除 雪ブレー ドや凍結防止剤散布状態など,収 集した最 新情報をGPS・GISと 連動させ,150人 の管理責任 者と500人のスタッフ,900人 のドライバーに配信し ている。 更に,こ れらの情報は社内イントラネットに接続 されたブラウザーアプリケーションで関連情報の追 加が 容 易で あ る。維 持現 場 作業 の効 率 化 を 目指す だ けでな く,財 務 管理 や 材料 管理 に も使 う こと を想 定 して い る。KEIJUと 名付 け られ た,こ の シ ステ ム の運 用効 果 は,2003年8月 に エス トニ ア で開 かれ た バル チ ック道路 会議 で発 表 され た と の ことで,資 料
2.道路管理者内部信息的高度化以更加合理的冬季道路管理工作为目标,芬兰道路厅接管了维护管理部门的芬兰道路公社制作了中央信息收集系统。避免维护作业和机械运行报告的重复,将除雪冰片和防冻剂喷洒状态等收集到的最新信息与GPS、GIS联动,150名管理负责人、500名工作人员和900人的司机。此外,这些信息可通过连接公司内部网的浏览器应用程序在容易上添加相关信息。不仅旨在提高维持现场作业的效率,还打算用于财务管理和材料管理。命名为KEIJU的该系统的运行效果于2003年8月在埃斯托尼亚召开的波罗的海公路会议上公布。
{"title":"Winter Road Maintenance using Road Information in Overseas","authors":"K. Ishimoto","doi":"10.4106/JSSE.19.4_315","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/JSSE.19.4_315","url":null,"abstract":"2.道 路管理者内部の情報 高度化 より合理的な冬期道路管理作業を目指 し,フ ィン ランド道路庁が維持管理現業部門を移管したフィン ランド道路公社は中央情報収集システムを作った1)。 維持作業や機械運行レポー ト作成の重複を避け,除 雪ブレー ドや凍結防止剤散布状態など,収 集した最 新情報をGPS・GISと 連動させ,150人 の管理責任 者と500人のスタッフ,900人 のドライバーに配信し ている。 更に,こ れらの情報は社内イントラネットに接続 されたブラウザーアプリケーションで関連情報の追 加が 容 易で あ る。維 持現 場 作業 の効 率 化 を 目指す だ けでな く,財 務 管理 や 材料 管理 に も使 う こと を想 定 して い る。KEIJUと 名付 け られ た,こ の シ ステ ム の運 用効 果 は,2003年8月 に エス トニ ア で開 かれ た バル チ ック道路 会議 で発 表 され た と の ことで,資 料","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"36 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2003-10-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"124328600","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
Countermeasure for Coping with Snow Considering Fluctuation of Snowfall and Snow Depth Based on Regional Epidemielogic Character 基于区域流行病学特征考虑降雪量和雪深波动的防雪对策
Pub Date : 2003-10-01 DOI: 10.4106/jsse.19.4_307
Tomohiro Kimura, K. Aoyama
In order to extrapolate the future developments based on the contemporary trend of increasing aging ratio, our main research theme is to be useful for the pompousness of disaster mitigations considering with accidents related to snow. Accidents related to snow removal on the roof occurred in heavy snow areas including Niigata Prefecture approximately 50 to 100 incidents every year. These accidents are influenced by quantities of snowfalls and snow depth annually, or epidemielogic character. However, aging ratio is soaring in heavy snowy areas, inevitably people over 70 years old are obliged to do coping with snow by themselves, because of lacking in man-power due to rapid plunge of the birth rate. We recognized importance of countermeasure for old people as to coping with snow under safety. Hence, we calculated the correlation coefficients between total amount of snowfalls annually and numbers of accidents in Niigata Prefecture by using Peason's method. We utilized average of total amount of snowfalls in Niigata Prefecture as a parameter. Accidents related coping with snow were reported around many places regardless of geographical feature. Then, means of quantity of snowfalls were calculated in accordance with the results of meteorological observation data in Niigata Prefecture. Amount of snowfalls and number of accidents have high correlationship, especially severe injured people are vulnerable to quantity of snowfalls. Authors scrutinized mitigation program that are employed by municipal governments. According to the countermeasures that are amended by municipal governments, many governors make decisions as to registration of volunteers who aid snow removal and financial support for retrofit structures.
为了在当前老龄化趋势的基础上推断未来的发展,我们的主要研究主题是对考虑到与雪有关的事故的减灾的浮华有用。在新泻县等大雪地区,每年发生50 ~ 100起与屋顶除雪有关的事故。这些事故受每年降雪量和雪深或流行病学特征的影响。但是,在多雪地区,老龄人口比率急剧上升,70岁以上的老人不可避免地要独自应对积雪,因为出生率急剧下降,人力不足。我们认识到老年人安全应对积雪的对策的重要性。因此,我们采用Peason方法计算了新泻县年降雪量与事故数之间的相关系数。我们以新泻县的平均总降雪量作为参数。无论地理特征如何,许多地方都报告了与应对积雪有关的事故。然后,根据新泻县气象观测资料计算降雪量均值。降雪量与事故发生次数有高度的相关性,特别是重伤者易受降雪量的影响。作者仔细审查了市政府采用的缓解计划。根据各地方自治团体修改的对策,很多地方自治团体决定是否登记协助除雪的志愿者,并对建筑物的改造提供财政支持。
{"title":"Countermeasure for Coping with Snow Considering Fluctuation of Snowfall and Snow Depth Based on Regional Epidemielogic Character","authors":"Tomohiro Kimura, K. Aoyama","doi":"10.4106/jsse.19.4_307","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/jsse.19.4_307","url":null,"abstract":"In order to extrapolate the future developments based on the contemporary trend of increasing aging ratio, our main research theme is to be useful for the pompousness of disaster mitigations considering with accidents related to snow. Accidents related to snow removal on the roof occurred in heavy snow areas including Niigata Prefecture approximately 50 to 100 incidents every year. These accidents are influenced by quantities of snowfalls and snow depth annually, or epidemielogic character. However, aging ratio is soaring in heavy snowy areas, inevitably people over 70 years old are obliged to do coping with snow by themselves, because of lacking in man-power due to rapid plunge of the birth rate. We recognized importance of countermeasure for old people as to coping with snow under safety. Hence, we calculated the correlation coefficients between total amount of snowfalls annually and numbers of accidents in Niigata Prefecture by using Peason's method. We utilized average of total amount of snowfalls in Niigata Prefecture as a parameter. Accidents related coping with snow were reported around many places regardless of geographical feature. Then, means of quantity of snowfalls were calculated in accordance with the results of meteorological observation data in Niigata Prefecture. Amount of snowfalls and number of accidents have high correlationship, especially severe injured people are vulnerable to quantity of snowfalls. Authors scrutinized mitigation program that are employed by municipal governments. According to the countermeasures that are amended by municipal governments, many governors make decisions as to registration of volunteers who aid snow removal and financial support for retrofit structures.","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"6 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2003-10-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"126056893","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
Adsorption of Phosphate and Ammonium Ions on Ice Surface in the Aqueous Solution 水溶液中磷、铵离子在冰表面的吸附
Pub Date : 2003-07-01 DOI: 10.4106/JSSE.19.195
Jun Guo, Y. Taguchi, Togo Yamaguchi, Masahiro Souma, K. Aoyama
SYNOPSIS The distribution of impurities, such as phosphate or ammonium ions, in an ice sphere was examined by melting an ice sphere frozen using a spherical plastic mold containing a solution of phosphate or ammonium ions. The concentrations of phosphate or ammonium ions near the surface of the ice sphere were lower, and those around the center of the ice sphere were higher. This concentration distribution curve with a maximum near the center of the ice sphere was attributed to the direction of the ice formation from the outer surface to the center. In order to interpret this biased distribution, the adsorption phenomena of phosphate or ammonium ions on the surface of ice crystals were also experimentally examined. The amounts adsorbed immediately after the establishment of a quasi-equilibrium state obeyed a Langmuir adsorption isotherm. Therefore, it was suggested that the adsorption phenomena of the impurities on the ice surface caused the biased distribution and should probably be a significant factor in freeze separations.
通过融化用含有磷酸盐或铵离子溶液的球形塑料模具冷冻的冰球来检测杂质(如磷酸盐或铵离子)在冰球中的分布。磷铵离子浓度在靠近冰球表面的地方较低,而在靠近冰球中心的地方较高。这种浓度分布曲线在靠近冰球中心处达到最大值,这与冰球由外表面向中心形成的方向有关。为了解释这种偏态分布,还对磷酸或铵离子在冰晶表面的吸附现象进行了实验研究。准平衡态建立后的吸附量服从Langmuir吸附等温线。因此,我们认为杂质在冰面上的吸附现象导致了偏分布,这可能是冷冻分离的一个重要因素。
{"title":"Adsorption of Phosphate and Ammonium Ions on Ice Surface in the Aqueous Solution","authors":"Jun Guo, Y. Taguchi, Togo Yamaguchi, Masahiro Souma, K. Aoyama","doi":"10.4106/JSSE.19.195","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/JSSE.19.195","url":null,"abstract":"SYNOPSIS The distribution of impurities, such as phosphate or ammonium ions, in an ice sphere was examined by melting an ice sphere frozen using a spherical plastic mold containing a solution of phosphate or ammonium ions. The concentrations of phosphate or ammonium ions near the surface of the ice sphere were lower, and those around the center of the ice sphere were higher. This concentration distribution curve with a maximum near the center of the ice sphere was attributed to the direction of the ice formation from the outer surface to the center. In order to interpret this biased distribution, the adsorption phenomena of phosphate or ammonium ions on the surface of ice crystals were also experimentally examined. The amounts adsorbed immediately after the establishment of a quasi-equilibrium state obeyed a Langmuir adsorption isotherm. Therefore, it was suggested that the adsorption phenomena of the impurities on the ice surface caused the biased distribution and should probably be a significant factor in freeze separations.","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"48 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2003-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"114555877","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
We are the "Yukimichi Kansatu-tai (Snowy Walkway Patrol)" 我们是“雪道巡警”
Pub Date : 2003-07-01 DOI: 10.4106/JSSE.19.237
Y. Misaki
{"title":"We are the \"Yukimichi Kansatu-tai (Snowy Walkway Patrol)\"","authors":"Y. Misaki","doi":"10.4106/JSSE.19.237","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/JSSE.19.237","url":null,"abstract":"","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"7 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2003-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"126458924","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
Prospect of Universal Design for Snow Country 雪国通用设计展望
Pub Date : 2003-07-01 DOI: 10.4106/JSSE.19.228
T. Akiyama, Y. Shintani
1.雪 国 の 問 題 数年 前 「日本福 祉 の ま ちづ く り学 会」 の医 師の 基 調 講演 で,東 北 の 山奥 の 山村 では冬 の 間,病 気 が ち な高齢 者 は 山か ら下 りて平 地 の町屋 で 暮 らす こ とが 一 般 的だ っ た。 も し山 間部 で急 病 人が 出た ときは, 人 の手 で 病人 を運 ば な けれ ば な らず,時 間 が かか り す ぎ て時 と して命 を落 とす ことに もな りか ね なか っ た 。そ の 対策 と して,現 在 で は一本 の道 を切 り開 く ことに よって 車 が通 れ る よ うにな った こと,ま た病 弱 な 人で あ って も緊 急時 に対応 で きる ことが可 能 に な り,山 間部 に住 み 続 け られ る ことが でき る よ うに な った。 た った一 本 の道 が 開通す るだ けで,居 住 が 保 障 され る と いう こ とだ 。 雪 国で一 本 の道 の確保 と 救 急体 制 に よ って命 が守 られ る。 これ が雪 国 の山 間 部 の基 本 的 な 問題 つ ま り生存権 の保 障で あ る。 前述 した 山間部 と雪 との付 き合 い方 は,雪 が生死 を左右 す る状 況 が ある の に対 して,都 市 部 で は,積 雪 時 も雪 が な い時期 の 生活 をどれ ほ ど維 持 で きる か といった 「生活交 通」 確 保 が 中心で あ る。都 市 部 の 積 雪 時 の対策 と して,(1)自 動車 ・バ ス の渋滞 対策: 渋 滞や遅 れ を除雪 な どに よって如何 に少 な くす るか, (2)歩行 者 の安 全対 策:ス タ ッ ドレス タイ ヤ普 及 以降 のツル ツル路 面 に よる転 倒事 故 を防 ぐな どの対策, この他,(3)除 雪 の財 政負 担,(4)除 雪 の環 境対 策,な どが課 題 で あ る。 いず れ に して も雪 の無 い生 活 に ど こ まで近 づ けるべ きか議 論 の ある と ころで あ る。
雪国的问题几年前在“日本福祉疗养学会”的医生的基础演讲中,在东北的深山的山村,冬天生病的老年人从山上下山一般都住在利特平地的町屋。如果山区出现急性病人,如果不人工抬病人,时间过长有时还会丢了性命。作为对策,现在可以通过开辟一条路来通行车辆,即使是病体弱的人也可以应对紧急情况成了,可以继续住在山区了。只要开通一条路,就能保障居住。在雪国只有确保一条道路和救援体制才能保住性命。这就是雪国山区的基本问题,即生存权的保护障碍。前面提到的山区和雪的结合,与雪有左右生死的状况相比,在城市里,即使是积雪的时候,也能保持没有雪的时期的生活。以“生活交通”确保为中心。作为城市部积雪时的对策,(1)汽车、巴士的堵塞对策:如何通过除雪来减少滞留和迟缓呢?(2)行人的安全对策:防止因轮胎或普及以后的藤蔓路面而发生的摔倒事件的对策,此外,还有(3)除雪的财政负担,(4)除雪的环境对策等题目。不管怎么说,应该向没有雪的生活靠近到哪里呢?
{"title":"Prospect of Universal Design for Snow Country","authors":"T. Akiyama, Y. Shintani","doi":"10.4106/JSSE.19.228","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/JSSE.19.228","url":null,"abstract":"1.雪 国 の 問 題 数年 前 「日本福 祉 の ま ちづ く り学 会」 の医 師の 基 調 講演 で,東 北 の 山奥 の 山村 では冬 の 間,病 気 が ち な高齢 者 は 山か ら下 りて平 地 の町屋 で 暮 らす こ とが 一 般 的だ っ た。 も し山 間部 で急 病 人が 出た ときは, 人 の手 で 病人 を運 ば な けれ ば な らず,時 間 が かか り す ぎ て時 と して命 を落 とす ことに もな りか ね なか っ た 。そ の 対策 と して,現 在 で は一本 の道 を切 り開 く ことに よって 車 が通 れ る よ うにな った こと,ま た病 弱 な 人で あ って も緊 急時 に対応 で きる ことが可 能 に な り,山 間部 に住 み 続 け られ る ことが でき る よ うに な った。 た った一 本 の道 が 開通す るだ けで,居 住 が 保 障 され る と いう こ とだ 。 雪 国で一 本 の道 の確保 と 救 急体 制 に よ って命 が守 られ る。 これ が雪 国 の山 間 部 の基 本 的 な 問題 つ ま り生存権 の保 障で あ る。 前述 した 山間部 と雪 との付 き合 い方 は,雪 が生死 を左右 す る状 況 が ある の に対 して,都 市 部 で は,積 雪 時 も雪 が な い時期 の 生活 をどれ ほ ど維 持 で きる か といった 「生活交 通」 確 保 が 中心で あ る。都 市 部 の 積 雪 時 の対策 と して,(1)自 動車 ・バ ス の渋滞 対策: 渋 滞や遅 れ を除雪 な どに よって如何 に少 な くす るか, (2)歩行 者 の安 全対 策:ス タ ッ ドレス タイ ヤ普 及 以降 のツル ツル路 面 に よる転 倒事 故 を防 ぐな どの対策, この他,(3)除 雪 の財 政負 担,(4)除 雪 の環 境対 策,な どが課 題 で あ る。 いず れ に して も雪 の無 い生 活 に ど こ まで近 づ けるべ きか議 論 の ある と ころで あ る。","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"1 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2003-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"117088075","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
Managing Information for Winter Road Maintenance (PartIV) 冬季道路养护信息管理(PartIV)
Pub Date : 2003-07-01 DOI: 10.4106/JSSE.19.263
Tatsuya Saito, Kazuhiro Onozuka
{"title":"Managing Information for Winter Road Maintenance (PartIV)","authors":"Tatsuya Saito, Kazuhiro Onozuka","doi":"10.4106/JSSE.19.263","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/JSSE.19.263","url":null,"abstract":"","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"117 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2003-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"132247893","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
8. Failure Prediction of Semi Infinite Slope in the Snow Melt Season 8. 融雪季节半无限边坡破坏预测
Pub Date : 2003-07-01 DOI: 10.4106/JSSE.19.243
Takeshi Ito
8.1地 すべり移動速度 と積雪深の影響 東北 地方 や北 陸地 方 は例 年春 先 の融雪 期 に地 す べ りが多 い。 しか し,五 六豪 雪 時 に新 潟県 で記 録 した 地 すべ り発 生事 例 によ る と,積 雪初 期 に発 生 す る も のや積雪 深があ る程度 にな って動 き出す ものな ど様 々 で あった。従 って,一 概 に融雪期 の融雪水 のみ によっ て発 生 して い る とは 言 い難 い。 このよ う に積 雪 期 か ら融 雪期 にか け て地 すべ りが 多 い こ とは,こ れ らの 地す べ りがSnow induced landslidesで あ る こ とを 裏付 け る。 申は,積 雪 地帯 で はな いが 長 崎県 平 山地 区 と徳 島 県 黒 川地 区 の地す べ りは,観 測井 戸 の水 位が す べ り 面 よ り上 回 って ある 高 さに達 す る と移動 を 開始す る こと を指 摘 した1)。 これ は積 雪 地帯 の地 すべ りに も おお むね 当て は ま る。 積 雪地 帯 では,太 平洋 側 の地 す べ りと異な り,豪 雨 形 態 の雨 よ りも融 雪水 の よ う なゆ っ く り時 間 をか けて 地盤 に しみ込 む 地下 水 の影 響 で 間隙水圧 を高 めて動 き出す 地すべ りが 結構多 い。 そ の模 式的 関係 を示 したの が図1で ある。 融雪 期 には地下水位 が高ま り過剰 間隙水圧 が発生 し易 くな っ て い る以 外 に,す べ り土塊 の重心 位置 が高 くな って, 雪 とい う上載荷 重 の重 しが取 り除 かれ て い く。 さ ら 図1斜 面の積雪状態と地下水の状態
8.1地滑移动速度和积雪深度的影响东北地区和北陆地地区在初春的融雪期地滑较多。但是,根据五六场大雪时在新潟县记录的地面发生情况来看,有在积雪初期发生的,也有在积雪深度达到一定程度时发生的。有了。因此,很难一概地说仅靠融雪期的融雪水而产生。像这样从积雪期到融雪期地面浆果多的情况,证明这些地面浆果是Snow induced landslides。申,虽然不是积雪地带,但是长崎县平山地区和德岛县黑川地区的地面,当观测井的水位达到高于地面的高度时就会移动。开始指1)。这在积雪地带的地面上也很适合。在积雪地带,与太平洋一侧的地面不同,与其说是暴雨形态的雨,不如说是像融水一样缓慢地渗入地面的地下水的影响提高间隙水压就能移动的地板机相当多。图1示出了其模式关系。融雪期,除了地下水位升高,容易产生过剩间隙水压外,碎石块的重心位置也不高,雪这个上载货物的重量被除去了。萨拉图1斜面的积雪状态和地下水状态
{"title":"8. Failure Prediction of Semi Infinite Slope in the Snow Melt Season","authors":"Takeshi Ito","doi":"10.4106/JSSE.19.243","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/JSSE.19.243","url":null,"abstract":"8.1地 すべり移動速度 と積雪深の影響 東北 地方 や北 陸地 方 は例 年春 先 の融雪 期 に地 す べ りが多 い。 しか し,五 六豪 雪 時 に新 潟県 で記 録 した 地 すべ り発 生事 例 によ る と,積 雪初 期 に発 生 す る も のや積雪 深があ る程度 にな って動 き出す ものな ど様 々 で あった。従 って,一 概 に融雪期 の融雪水 のみ によっ て発 生 して い る とは 言 い難 い。 このよ う に積 雪 期 か ら融 雪期 にか け て地 すべ りが 多 い こ とは,こ れ らの 地す べ りがSnow induced landslidesで あ る こ とを 裏付 け る。 申は,積 雪 地帯 で はな いが 長 崎県 平 山地 区 と徳 島 県 黒 川地 区 の地す べ りは,観 測井 戸 の水 位が す べ り 面 よ り上 回 って ある 高 さに達 す る と移動 を 開始す る こと を指 摘 した1)。 これ は積 雪 地帯 の地 すべ りに も おお むね 当て は ま る。 積 雪地 帯 では,太 平洋 側 の地 す べ りと異な り,豪 雨 形 態 の雨 よ りも融 雪水 の よ う なゆ っ く り時 間 をか けて 地盤 に しみ込 む 地下 水 の影 響 で 間隙水圧 を高 めて動 き出す 地すべ りが 結構多 い。 そ の模 式的 関係 を示 したの が図1で ある。 融雪 期 には地下水位 が高ま り過剰 間隙水圧 が発生 し易 くな っ て い る以 外 に,す べ り土塊 の重心 位置 が高 くな って, 雪 とい う上載荷 重 の重 しが取 り除 かれ て い く。 さ ら 図1斜 面の積雪状態と地下水の状態","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"28 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2003-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"115456251","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
Slope Movements During Cold and Snowy Season in Foreign Countries 国外寒雪季节的边坡运动
Pub Date : 2003-07-01 DOI: 10.4106/jsse.19.257
H. Marui
{"title":"Slope Movements During Cold and Snowy Season in Foreign Countries","authors":"H. Marui","doi":"10.4106/jsse.19.257","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/jsse.19.257","url":null,"abstract":"","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"80 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2003-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"123363117","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
Return Period Conversion Factor of Snow Accumulation for n-days n天积雪回归期转换系数
Pub Date : 2003-07-01 DOI: 10.4106/JSSE.19.206
Toru Takahashi
1.は じめ に 日本 建 築 学 会 の建 築 物 荷 重 指 針1)で は,許 容 応 力度 設計 を行 う場合,建 築 物 の重 要度 な ど に応 じて 設計 荷重 の再 現 期 間 を増減 して設 計 に用 いる ことを 認 めて お り,積 雪荷 重 に対 して次 式の よ うな再 現 期 間換 算係 数Rを 与 えて い る。 (1)年 最 大 積 雪深d0〓1.0mま た は 年最 大7日 増 分 積 雪深d07〓0.7mの 場 合 R=0.4+0.13ln(r)(1) (2)年 最 大 積 雪 深d0<1.0mま た は 年最 大7日 増 分 積 雪 深d07<0.7mの 場 合 R=0.22+0.17ln(r)(2) こ こに,rは 再 現期 間(年)で あ り,指 針 で基 本 値 の 基 とな る期 間 として 採 用 してい るr=100の 時 に上 式 が1.0の 値 を取 るよ う に設定 さ れて い る2,3)。 上 式 に お い て年 最 大 積 雪 深daは 通 常 の建 築 物 に対 して 用 い られ,年 最 大7日 増分 積 雪 深do7は 屋 根 雪 を制 御 す る場 合 に用 い られ る。 2003年 度 内 に改定 ・刊 行 予 定の新 版 では,近 年 の 屋根 雪制 御 に関す る種 々 の研 究成 果(例 えば4),5), 6),7).8))を 踏 まえ,屋 根 雪 を制御 す る場 合 に想定 す る連続 降雪 日数nを7日 と固定せ ず,設 計者 の判 断で 増減 して用 い る こ とが で きる よ うに提 案す る方 針で あ る。 この方法 を採 用 し,か つ設 計用 再現 期 間 を増 減 させ て設 計 を行 う場 合,(1),(2)式 で 示 され た年 最大 積雪 深 お よび年 最 大7日 増 分積 雪 深 に対す る換 算係 数 をそ の ま ま用 いる こ とがで き るか ど うか は検 討す る必 要 が あ り,こ の度簡 単 な 計算 を行 っ て 検 討 したの で報 告す る。 2.再 現 期 間 換 算 係 数 の 考 え 方 年 最 大 積 雪 深daま た は 年最 大n日 増 分積 雪深dn がGumbel分 布 に従 う場 合,Gumbel確 率紙 上 で は 直 線 上 にプ ロ ッ トされ,(3)式 で示 され るGumbel 分 布 の パ ラ メー タα,bは それ ぞ れ 確 率紙 上 で 図1 に示 したよ うな 図形 的な 意 味 を持 つ 。 以下,年 最大 積 雪 深 と年最 大n日 増分 積雪 深 を 区別す る必 要 がな い とき はdで 表す 。 F(d)=exp{-exp[-a(d-b)]}(3) (3)式 の逆 関 数 を用 いれ ば 任 意 の再 現 期 間rに 対 す る積雪 深 の推 定値dは(4)式 で求 まる。
首先,日本建筑学会的建筑物负荷指针1),在进行许容负荷设计时,根据建筑物的重要度等,增减设计负荷的再现期间。并且确认用于设计,对积雪重量给出如下式所示的再现期间换计算系数R。(1)年最大积雪深度d0 = 1.0m或年最大7天增量积雪深度d07 = 0.7m的场合R=0.4+0.13ln(R)(1)(2)年最大积雪深度d0<1.0m或年最大7天增量积雪深度d07<0.7m的场合R=0.22+0.17ln(R)(2)其中,R为再现值间(年),用指针作为基质值的基质间采用r=100时上式为取1.0的值而设定的2、3)。上面的年最大积雪深度da用于普通建筑物,年最大7天增加积雪深度do7用于控制屋根积雪的场合。在2003年度内修订、出版预定的新版本中,关于近几年的屋顶雪控制的各种研究成果(如4),5),根据6)、7)、8),在控制屋根雪的情况下,假设的连续降雪天数n不固定为7天,根据设计者的判断可以增减使用。用方针打。采用该方法,且增加和减少设计用再现期进行设计的场合,对于(1)、(2)式所示的年最大积雪深度和年最大7天增量积雪深度是否可以原原不动地使用兑换计算系数,这是必须检查的,进行了这次简单的计算并进行了检查,特此报告。再现期间交换计算系数的考虑方法年最大积雪深da或年最大n日增量积雪深dn根据Gumbel分布的场合,Gumbel准确率在纸上为直封装在线上,用(3)式所示的Gumbel分布的参数α、b分别在准确率纸上具有如图1所示的图形含义。在没有必要区分年最大积雪深度和年最大n天增加积雪深度时,用d表示。F(d)=exp{-exp[-a(d-b)]}(3)如果使用(3)式的逆函数,则对任意的再当前期r的积雪深度的估计值d由(4)式求出。
{"title":"Return Period Conversion Factor of Snow Accumulation for n-days","authors":"Toru Takahashi","doi":"10.4106/JSSE.19.206","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/JSSE.19.206","url":null,"abstract":"1.は じめ に 日本 建 築 学 会 の建 築 物 荷 重 指 針1)で は,許 容 応 力度 設計 を行 う場合,建 築 物 の重 要度 な ど に応 じて 設計 荷重 の再 現 期 間 を増減 して設 計 に用 いる ことを 認 めて お り,積 雪荷 重 に対 して次 式の よ うな再 現 期 間換 算係 数Rを 与 えて い る。 (1)年 最 大 積 雪深d0〓1.0mま た は 年最 大7日 増 分 積 雪深d07〓0.7mの 場 合 R=0.4+0.13ln(r)(1) (2)年 最 大 積 雪 深d0<1.0mま た は 年最 大7日 増 分 積 雪 深d07<0.7mの 場 合 R=0.22+0.17ln(r)(2) こ こに,rは 再 現期 間(年)で あ り,指 針 で基 本 値 の 基 とな る期 間 として 採 用 してい るr=100の 時 に上 式 が1.0の 値 を取 るよ う に設定 さ れて い る2,3)。 上 式 に お い て年 最 大 積 雪 深daは 通 常 の建 築 物 に対 して 用 い られ,年 最 大7日 増分 積 雪 深do7は 屋 根 雪 を制 御 す る場 合 に用 い られ る。 2003年 度 内 に改定 ・刊 行 予 定の新 版 では,近 年 の 屋根 雪制 御 に関す る種 々 の研 究成 果(例 えば4),5), 6),7).8))を 踏 まえ,屋 根 雪 を制御 す る場 合 に想定 す る連続 降雪 日数nを7日 と固定せ ず,設 計者 の判 断で 増減 して用 い る こ とが で きる よ うに提 案す る方 針で あ る。 この方法 を採 用 し,か つ設 計用 再現 期 間 を増 減 させ て設 計 を行 う場 合,(1),(2)式 で 示 され た年 最大 積雪 深 お よび年 最 大7日 増 分積 雪 深 に対す る換 算係 数 をそ の ま ま用 いる こ とがで き るか ど うか は検 討す る必 要 が あ り,こ の度簡 単 な 計算 を行 っ て 検 討 したの で報 告す る。 2.再 現 期 間 換 算 係 数 の 考 え 方 年 最 大 積 雪 深daま た は 年最 大n日 増 分積 雪深dn がGumbel分 布 に従 う場 合,Gumbel確 率紙 上 で は 直 線 上 にプ ロ ッ トされ,(3)式 で示 され るGumbel 分 布 の パ ラ メー タα,bは それ ぞ れ 確 率紙 上 で 図1 に示 したよ うな 図形 的な 意 味 を持 つ 。 以下,年 最大 積 雪 深 と年最 大n日 増分 積雪 深 を 区別す る必 要 がな い とき はdで 表す 。 F(d)=exp{-exp[-a(d-b)]}(3) (3)式 の逆 関 数 を用 いれ ば 任 意 の再 現 期 間rに 対 す る積雪 深 の推 定値dは(4)式 で求 まる。","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"7 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2003-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"132145498","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
Mobility Barrier for Elderly 长者行动障碍
Pub Date : 2003-07-01 DOI: 10.4106/jsse.19.233
M. Hasegawa
老 人性 白内障 な どにな れば,目 に霞 が かか っ た状態 になるので凹凸が分かりにくい。雪が積もった状態 であれば,な おのこと視覚による凹凸の判断がつか ない。そのうえ,血 管も加齢と共に弾力がなくなる ので,狭 心症や心筋梗塞をおこしやすい。肺も換気 能力が低下するので,肺 活量や最大換気量が低下す る。その結果,息 切れを起こし,休 み休みでないと 長い距離が歩けない。雪道を歩くことは,当 然のこ とながら運動負荷が無雪時よりは大きくなるので, 心臓や血管に負担がかかり,呼 吸も荒くなる。加え て高齢者は温度調整がしづらいため,暑 さ寒さの変 化に身体がついていかない。例えば家の中でも,入 浴のため暖房している部屋から寒い廊下を通って脱 衣室で裸になり,浴 槽で身体を温めれば,急 激に血 圧を変動させるため,浴 室内での死亡事故が起こる といわれている。 冬のバス停で風に吹きさらしになりながらバスを 待って,冷 えた身体で暖房の効いたバスに乗り込む だけでも,高 齢者の身体にとっては悪い影響を与え ているといえる。
如果得了老年性白内障等,眼睛就会变得模糊不清,很难分辨凹凸。在积雪的状态下,还无法根据视觉判断凹凸。而且,随着年龄的增长,血管也会失去弹性,容易引起心胸狭窄症和心肌梗塞。肺的换气能力也会下降,因此肺活量和最大换气量也会下降。结果,气喘吁吁,不休息就走不了长距离。走雪道,运动负荷自然比无雪时大,因此会增加心脏和血管的负担,呼吸也会变粗。再加上老年人难以调节温度,身体无法适应冷热的变化。例如在家中,为了洗澡,如果从有暖气的房间穿过寒冷的走廊,在更衣室里光着身子,在浴槽里使身体变暖的话,血压会突然剧烈变动,据说会发生在浴室内死亡的事故。冬天在公交车站顶着寒风等公交车,带着冰冷的身体坐上有暖气的公交车,对老年人的身体来说,可以说是造成了不好的影响。
{"title":"Mobility Barrier for Elderly","authors":"M. Hasegawa","doi":"10.4106/jsse.19.233","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/jsse.19.233","url":null,"abstract":"老 人性 白内障 な どにな れば,目 に霞 が かか っ た状態 になるので凹凸が分かりにくい。雪が積もった状態 であれば,な おのこと視覚による凹凸の判断がつか ない。そのうえ,血 管も加齢と共に弾力がなくなる ので,狭 心症や心筋梗塞をおこしやすい。肺も換気 能力が低下するので,肺 活量や最大換気量が低下す る。その結果,息 切れを起こし,休 み休みでないと 長い距離が歩けない。雪道を歩くことは,当 然のこ とながら運動負荷が無雪時よりは大きくなるので, 心臓や血管に負担がかかり,呼 吸も荒くなる。加え て高齢者は温度調整がしづらいため,暑 さ寒さの変 化に身体がついていかない。例えば家の中でも,入 浴のため暖房している部屋から寒い廊下を通って脱 衣室で裸になり,浴 槽で身体を温めれば,急 激に血 圧を変動させるため,浴 室内での死亡事故が起こる といわれている。 冬のバス停で風に吹きさらしになりながらバスを 待って,冷 えた身体で暖房の効いたバスに乗り込む だけでも,高 齢者の身体にとっては悪い影響を与え ているといえる。","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"19 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2003-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"123345715","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
期刊
Journal of Snow Engineering of Japan
全部 Acc. Chem. Res. ACS Applied Bio Materials ACS Appl. Electron. Mater. ACS Appl. Energy Mater. ACS Appl. Mater. Interfaces ACS Appl. Nano Mater. ACS Appl. Polym. Mater. ACS BIOMATER-SCI ENG ACS Catal. ACS Cent. Sci. ACS Chem. Biol. ACS Chemical Health & Safety ACS Chem. Neurosci. ACS Comb. Sci. ACS Earth Space Chem. ACS Energy Lett. ACS Infect. Dis. ACS Macro Lett. ACS Mater. Lett. ACS Med. Chem. Lett. ACS Nano ACS Omega ACS Photonics ACS Sens. ACS Sustainable Chem. Eng. ACS Synth. Biol. Anal. Chem. BIOCHEMISTRY-US Bioconjugate Chem. BIOMACROMOLECULES Chem. Res. Toxicol. Chem. Rev. Chem. Mater. CRYST GROWTH DES ENERG FUEL Environ. Sci. Technol. Environ. Sci. Technol. Lett. Eur. J. Inorg. Chem. IND ENG CHEM RES Inorg. Chem. J. Agric. Food. Chem. J. Chem. Eng. Data J. Chem. Educ. J. Chem. Inf. Model. J. Chem. Theory Comput. J. Med. Chem. J. Nat. Prod. J PROTEOME RES J. Am. Chem. Soc. LANGMUIR MACROMOLECULES Mol. Pharmaceutics Nano Lett. Org. Lett. ORG PROCESS RES DEV ORGANOMETALLICS J. Org. Chem. J. Phys. Chem. J. Phys. Chem. A J. Phys. Chem. B J. Phys. Chem. C J. Phys. Chem. Lett. Analyst Anal. Methods Biomater. Sci. Catal. Sci. Technol. Chem. Commun. Chem. Soc. Rev. CHEM EDUC RES PRACT CRYSTENGCOMM Dalton Trans. Energy Environ. Sci. ENVIRON SCI-NANO ENVIRON SCI-PROC IMP ENVIRON SCI-WAT RES Faraday Discuss. Food Funct. Green Chem. Inorg. Chem. Front. Integr. Biol. J. Anal. At. Spectrom. J. Mater. Chem. A J. Mater. Chem. B J. Mater. Chem. C Lab Chip Mater. Chem. Front. Mater. Horiz. MEDCHEMCOMM Metallomics Mol. Biosyst. Mol. Syst. Des. Eng. Nanoscale Nanoscale Horiz. Nat. Prod. Rep. New J. Chem. Org. Biomol. Chem. Org. Chem. Front. PHOTOCH PHOTOBIO SCI PCCP Polym. Chem.
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
0
微信
客服QQ
Book学术公众号 扫码关注我们
反馈
×
意见反馈
请填写您的意见或建议
请填写您的手机或邮箱
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
现在去查看 取消
×
提示
确定
Book学术官方微信
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术
文献互助 智能选刊 最新文献 互助须知 联系我们:info@booksci.cn
Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。
Copyright © 2023 Book学术 All rights reserved.
ghs 京公网安备 11010802042870号 京ICP备2023020795号-1