首页 > 最新文献

Journal of Snow Engineering of Japan最新文献

英文 中文
Development and Testing Effect of Road Monitoring in the Snow 雪地道路监测系统的研制与测试效果
Pub Date : 2004-07-01 DOI: 10.4106/JSSE.20.298
Hiroshi Uesaki, M. Makino
{"title":"Development and Testing Effect of Road Monitoring in the Snow","authors":"Hiroshi Uesaki, M. Makino","doi":"10.4106/JSSE.20.298","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/JSSE.20.298","url":null,"abstract":"","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"1 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2004-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"125811406","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 1
Improvement Planning of Winter Road Network in the Tohoku District 东北地区冬季路网改善规划
Pub Date : 2004-07-01 DOI: 10.4106/JSSE.20.251
M. Horii
SYNOPSIS In snowy areas, a lot of roads are closed due to heavy snowfall in every winter season. Some roads may be located on important routes for social and economic activities during non-snow seasons in these roads. Therefore, it is necessary to establish the rational improvement method of road networks to ensure the regional traffic in these areas. In this paper, the author proposed the practical method on priority level for the improvement planning of the winter road network taking the possibility of using roundabout into consideration. Furthermore, the author applied this method to data on road traffic closure in the Tohoku District and examined the efficiency of the system.
在多雪的地区,由于每年冬天的大雪,许多道路被封闭。在不下雪的季节,有些道路可能位于社会和经济活动的重要路线上。因此,有必要建立合理的路网改善方法,以保证这些地区的区域交通。本文提出了考虑环形交叉口使用可能性的冬季路网改善规划优先级的实用方法。此外,笔者将此方法应用于东北地区道路交通封闭数据,并检验了该系统的效率。
{"title":"Improvement Planning of Winter Road Network in the Tohoku District","authors":"M. Horii","doi":"10.4106/JSSE.20.251","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/JSSE.20.251","url":null,"abstract":"SYNOPSIS In snowy areas, a lot of roads are closed due to heavy snowfall in every winter season. Some roads may be located on important routes for social and economic activities during non-snow seasons in these roads. Therefore, it is necessary to establish the rational improvement method of road networks to ensure the regional traffic in these areas. In this paper, the author proposed the practical method on priority level for the improvement planning of the winter road network taking the possibility of using roundabout into consideration. Furthermore, the author applied this method to data on road traffic closure in the Tohoku District and examined the efficiency of the system.","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"13 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2004-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"122707677","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
A Report on Survey of Frost Heave Damage at Suwa Area in Nagano Prefecture 长野县水和地区冻胀灾害调查报告
Pub Date : 2004-07-01 DOI: 10.4106/jsse.20.262
K. Shouji, K. Aoyama, M. Fukuda
1.ま え が き 著 者 らは これ ま で に.長 野県 岡 谷 市 にあ るテ ール ア ル メ擁 壁 の凍上 被宵 に つ い て,日 本 雪 工 学 会誌 2001年1月 号 に第1回1)の 報 告 を,同 誌2002年4 月 号 に 第2回2)の 報 告 を,ま た 同誌2003年10月 号に第3回3)の 経 年 変化 に 伴 う現 地 調 査 の報告 を行っ て きた。 今 回 は4回 目 と して2004年 の2月28日 に現 地 を踏 査 した 結果 につ いて 報告す る。 なお,今 回 は1984年 の凍上 被害 で ガ ス管が 破損 し死 者が で た岡 谷市 天竜 町 の現 場 も視察 した。 前回 の報 告 に記 した よ うに,当 該 テ ール ア ル メ擁 壁 は2001年 に改修 済 み であ り,今 回 も無傷 の状 態 を 保 って いた。 これ まで の現 地調 査 を 基に. 諏 訪地 方の凍 上 に関 して若 干 の考察 を加 え た の で報 告す る。 な お.こ れ まで の報 告 に記 した ことは 省 略 して ある ので,全 体 を理 解す るた め には これ までの 報告 を合わ せ て読 ん でい ただ き た い。
上回作者们到此为止。长野县冈谷市雪工学会日本雪工学会杂志2001年1月号第1回1)。该杂志在2002年4月号上发表了第2次“2”的报告,该杂志在2003年10月号上发表了第3次“3”的关于经年变化的实地调查报告。这次是第四次对2004年2月28日实地踏查的结果进行报告。另外,此次还视察了1984年冈谷市天龙町的现场。冈谷市天龙町曾因冻灾导致煤气管破损而导致人员死亡。如上次报告所述,该挡土墙已于2001年整修完毕,此次仍完好无损。以到现在为止的实地调查为基础。诹访地区的冻上相关的若干的考察也加以报告。另外。因为到目前为止的报告中所记的内容都是省略的,为了理解全文,我希望把到目前为止的报告合在一起阅读。
{"title":"A Report on Survey of Frost Heave Damage at Suwa Area in Nagano Prefecture","authors":"K. Shouji, K. Aoyama, M. Fukuda","doi":"10.4106/jsse.20.262","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/jsse.20.262","url":null,"abstract":"1.ま え が き 著 者 らは これ ま で に.長 野県 岡 谷 市 にあ るテ ール ア ル メ擁 壁 の凍上 被宵 に つ い て,日 本 雪 工 学 会誌 2001年1月 号 に第1回1)の 報 告 を,同 誌2002年4 月 号 に 第2回2)の 報 告 を,ま た 同誌2003年10月 号に第3回3)の 経 年 変化 に 伴 う現 地 調 査 の報告 を行っ て きた。 今 回 は4回 目 と して2004年 の2月28日 に現 地 を踏 査 した 結果 につ いて 報告す る。 なお,今 回 は1984年 の凍上 被害 で ガ ス管が 破損 し死 者が で た岡 谷市 天竜 町 の現 場 も視察 した。 前回 の報 告 に記 した よ うに,当 該 テ ール ア ル メ擁 壁 は2001年 に改修 済 み であ り,今 回 も無傷 の状 態 を 保 って いた。 これ まで の現 地調 査 を 基に. 諏 訪地 方の凍 上 に関 して若 干 の考察 を加 え た の で報 告す る。 な お.こ れ まで の報 告 に記 した ことは 省 略 して ある ので,全 体 を理 解す るた め には これ までの 報告 を合わ せ て読 ん でい ただ き た い。","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"44 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2004-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"114739780","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
Study on Snow Damage in Heavy Snowfall of 2004 2004年暴雪中雪害的研究
Pub Date : 2004-07-01 DOI: 10.4106/JSSE.20.258
Kazuhiko Hosokawa
{"title":"Study on Snow Damage in Heavy Snowfall of 2004","authors":"Kazuhiko Hosokawa","doi":"10.4106/JSSE.20.258","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/JSSE.20.258","url":null,"abstract":"","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"8 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2004-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"131511987","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
Technology of Avalanche Control Using the Senser 基于传感器的雪崩控制技术
Pub Date : 2004-07-01 DOI: 10.4106/JSSE.20.294
I. Kamiishi
{"title":"Technology of Avalanche Control Using the Senser","authors":"I. Kamiishi","doi":"10.4106/JSSE.20.294","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/JSSE.20.294","url":null,"abstract":"","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"1 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2004-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"132830214","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 1
The Correlation of Elementary School Building in Nagano Prefecture in the Meiji Period With Snowfall 明治时期长野县小学建筑与降雪的关系
Pub Date : 2004-07-01 DOI: 10.4106/JSSE.20.242
T. Nishino, Kouichi Iibuchi, Y. Nagai
{"title":"The Correlation of Elementary School Building in Nagano Prefecture in the Meiji Period With Snowfall","authors":"T. Nishino, Kouichi Iibuchi, Y. Nagai","doi":"10.4106/JSSE.20.242","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/JSSE.20.242","url":null,"abstract":"","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"55 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2004-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"117141613","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
Measurement of Visibility 能见度测量
Pub Date : 2004-07-01 DOI: 10.4106/JSSE.20.284
Y. Takata
{"title":"Measurement of Visibility","authors":"Y. Takata","doi":"10.4106/JSSE.20.284","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/JSSE.20.284","url":null,"abstract":"","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"103 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2004-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"127883964","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 4
Present State of Snow-Depth Meter and Cntrole System of Snow Melting 雪深仪及融雪控制系统的现状
Pub Date : 2004-07-01 DOI: 10.4106/jsse.20.288
C. Shimomura
1.は じめ に 雪 の深 さ,雪 の 降 り方 等 に関す るデ ー タは,防 雪 施 設 の設計,冬 期道 路管 理 等 を行 うた め には 欠か せ な い もの の一 つ にな って いる。 積 雪深 の測 定 は古 くか ら実施 され て きた が,本 格 的 に実 施 された のは1900年 代 頃か らと言 われ て いる。 そ の 当時 は,人 手 によ り一 日一 回 の測 定 で あ り,測 定 個所 も少な か った。 そ の後,冬 期 の道 路管 理等 を 有効 かつ効果 的 に行 うため に,時 間的かつ面 的なデー タの収 集 が必 要 にな り,自 動 計測 を主 体 に数 多 くの 地 点 で計測 され るよ う にな って きた。 また,こ れ らの 計測 機器 も利 用 目的 に応 じい くつ か提 案 され て いる。 そ の一 つ に路 面上 に発 生 した 凍 結 ・圧 雪 を処理 す るた め の融雪 施 設の 制御 を 目的 と した機器 も開発 され て い る。 ここでは,積 雪計 お よび融 雪 制御 シ ステ ム の種類 お よび考 え方 等 につ い て紹介 す る。 な お,詳 細 に つ いて は文 献 を参照 された い。
首先,关于雪的深度,下雪方式等的数据,是进行防雪设置的设计,冬季道路管理等不可缺少的东西之一。对积雪深度的测量自古以来就开始实施,但据说真正开始实施是在1900年左右。当时是人手一天测量一次,测量的地方也很少。之后,为了有效且有效地进行冬季道路管理等,必须收集时间和面上的数据,以自动测量为主,在多个地点进行测量。变得要走了。另外,这些测量设备也根据不同的使用目的被提出了不同的方案。其中之一就是为了处理路面上产生的结冰、压雪,以控制融雪施设为目的的设备也被开发出来。在此,对积雪计和融雪控制系统的种类和考虑方法等进行介绍。详细内容请参考文献。
{"title":"Present State of Snow-Depth Meter and Cntrole System of Snow Melting","authors":"C. Shimomura","doi":"10.4106/jsse.20.288","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/jsse.20.288","url":null,"abstract":"1.は じめ に 雪 の深 さ,雪 の 降 り方 等 に関す るデ ー タは,防 雪 施 設 の設計,冬 期道 路管 理 等 を行 うた め には 欠か せ な い もの の一 つ にな って いる。 積 雪深 の測 定 は古 くか ら実施 され て きた が,本 格 的 に実 施 された のは1900年 代 頃か らと言 われ て いる。 そ の 当時 は,人 手 によ り一 日一 回 の測 定 で あ り,測 定 個所 も少な か った。 そ の後,冬 期 の道 路管 理等 を 有効 かつ効果 的 に行 うため に,時 間的かつ面 的なデー タの収 集 が必 要 にな り,自 動 計測 を主 体 に数 多 くの 地 点 で計測 され るよ う にな って きた。 また,こ れ らの 計測 機器 も利 用 目的 に応 じい くつ か提 案 され て いる。 そ の一 つ に路 面上 に発 生 した 凍 結 ・圧 雪 を処理 す るた め の融雪 施 設の 制御 を 目的 と した機器 も開発 され て い る。 ここでは,積 雪計 お よび融 雪 制御 シ ステ ム の種類 お よび考 え方 等 につ い て紹介 す る。 な お,詳 細 に つ いて は文 献 を参照 された い。","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"36 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2004-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"132596138","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
The Development and Utilization of the Visibility-observation Vehicle, which is Carreid on Various Sensors 以各种传感器为载体的能见度观测车的研制与利用
Pub Date : 2004-07-01 DOI: 10.4106/JSSE.20.291
Masaru Matasuzawa, Takehiko Suzuki
1.は じめ に 積雪寒冷地の冬期道路は,吹 雪等による視程障害 や滑りやすい雪氷路面等のため,非 常に厳しい運転 環境となっている。視程障害時の事故は,後 続車か らの発見が遅れやすく,多 重衝突事故に発展する事 例も少なくない。また,多 重衝突事故は長時間にわ たり道路交通に障害を生じさせ,社 会生活に与える 影響も非常に大きい。 このため,防 雪林や防雪柵等 各種の対策が行なわれてきているが,対 策の実施に あたっては事前に現地の状況を十分に把握すること が必要であり,ま た,施 工後の有効性の評価も重要 である。しかし,対 策を要する区間全体の気象状況 を同時に観測することは,膨 大な観測機材や人員, 費用を要することから,実 現が困難となっている。 そこで,当 研究室ではこうした問題に対処するため, 各種の観測機器を搭載し,走 行中に道路気象を観測 できる視程障害移動観測車を開発し,各 種実験観測 に使用している。以下には視程障害移動観測車の概 要と,活 用事例について概説する。
1.开头有积雪寒冷地区的冬季道路,由于吹雪等造成的视程障碍和容易打滑的冰雪路面等,成为了非常严峻的驾驶环境。发生视觉障碍时的事故,很容易被后续车辆发现,发展成多重碰撞事故的例子也不少。另外,多起撞车事故会造成长时间的道路交通障碍,对社会生活的影响也非常大。为此,虽然采取了防雪林和防雪栅栏等各种对策,但实施对策时必须事先充分掌握当地的情况,另外,实施后的有效性评估也很重要。但是,要同时观测需要对策的整个区间的气象状况,由于需要庞大的观测器材、人员和费用,实际上很难实现。为此,该研究室为了解决这一问题,开发出了配备各种观测仪器、可在行进中观测道路气象的视程障碍移动观测车,并用于各种实验观测。以下概述视程障碍移动观测车的概况和应用事例。
{"title":"The Development and Utilization of the Visibility-observation Vehicle, which is Carreid on Various Sensors","authors":"Masaru Matasuzawa, Takehiko Suzuki","doi":"10.4106/JSSE.20.291","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/JSSE.20.291","url":null,"abstract":"1.は じめ に 積雪寒冷地の冬期道路は,吹 雪等による視程障害 や滑りやすい雪氷路面等のため,非 常に厳しい運転 環境となっている。視程障害時の事故は,後 続車か らの発見が遅れやすく,多 重衝突事故に発展する事 例も少なくない。また,多 重衝突事故は長時間にわ たり道路交通に障害を生じさせ,社 会生活に与える 影響も非常に大きい。 このため,防 雪林や防雪柵等 各種の対策が行なわれてきているが,対 策の実施に あたっては事前に現地の状況を十分に把握すること が必要であり,ま た,施 工後の有効性の評価も重要 である。しかし,対 策を要する区間全体の気象状況 を同時に観測することは,膨 大な観測機材や人員, 費用を要することから,実 現が困難となっている。 そこで,当 研究室ではこうした問題に対処するため, 各種の観測機器を搭載し,走 行中に道路気象を観測 できる視程障害移動観測車を開発し,各 種実験観測 に使用している。以下には視程障害移動観測車の概 要と,活 用事例について概説する。","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"85 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2004-07-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"125663588","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
Specification for Thermal Insulation and Indoor Environment of Detached Houses Newly Constructed in Hokkaido Prefecture 北海道新建独立住宅隔热及室内环境规范
Pub Date : 2004-04-01 DOI: 10.4106/jsse.20.158
T. Hasegawa
1.は じめ に 北 海道 で は平 成2年 か ら,21世 紀 に向 けて住 ま い づ く りの 目標 像 と して 「北 方型 住宅 」 の基 準 を制 定 し,そ の普 及 に努め て きて14年 にな り,住 宅水 準 や 住宅 技術 の 向上 な どで成 果 を上 げて き て いる。 しか し,こ れ か らの社会 状況 の変 化 に対 応 した 「次 世 代 型北 方型 住宅 」 を検 討す る 段階 とな り,そ の 目標像 を明 らか に して 実現 す る技術 的 ・制 度的 検 討 を行 う ため の基 礎資 料 を得 る必 要 が ある。 このた め,平 成 14年 に北 海道 内 にお いて,戸 建住 宅性 能 水 準調 査お よび 「北 方 型住 宅」 居住 者 調査 を行 ってお り,そ の 研 究 報告 書1)の 中 か ら,室 内環 境 形 成 に 関す る結 果 を以下 に紹 介 し,近 年 供給 されて い る住 宅 の居住 環境 水準 の 向上 につ いて 概 観 してみ る こ と とす る。
首先,北海道从平成2年开始,作为面向21世纪居住的目标像,制定了“北海道型住宅”的基准,并努力推行。至今已有14年,在住宅水平和住宅技术的提高等方面取得了成果。但是,现在是针对社会状况变化的“次世代型北方型住宅”的检查阶段,明确其目标像并实现的技术性、制度。为了得到进行度的检查的基础材料是必须的。平成14年在北海海道内,进行户建住宅性能水平调查及“北方型住宅”居住者调查,其研究报告书1)中,室以下介绍有关内环境形成的结果,对近年来供应的住宅的居住环境水平的提高有个大致看法。
{"title":"Specification for Thermal Insulation and Indoor Environment of Detached Houses Newly Constructed in Hokkaido Prefecture","authors":"T. Hasegawa","doi":"10.4106/jsse.20.158","DOIUrl":"https://doi.org/10.4106/jsse.20.158","url":null,"abstract":"1.は じめ に 北 海道 で は平 成2年 か ら,21世 紀 に向 けて住 ま い づ く りの 目標 像 と して 「北 方型 住宅 」 の基 準 を制 定 し,そ の普 及 に努め て きて14年 にな り,住 宅水 準 や 住宅 技術 の 向上 な どで成 果 を上 げて き て いる。 しか し,こ れ か らの社会 状況 の変 化 に対 応 した 「次 世 代 型北 方型 住宅 」 を検 討す る 段階 とな り,そ の 目標像 を明 らか に して 実現 す る技術 的 ・制 度的 検 討 を行 う ため の基 礎資 料 を得 る必 要 が ある。 このた め,平 成 14年 に北 海道 内 にお いて,戸 建住 宅性 能 水 準調 査お よび 「北 方 型住 宅」 居住 者 調査 を行 ってお り,そ の 研 究 報告 書1)の 中 か ら,室 内環 境 形 成 に 関す る結 果 を以下 に紹 介 し,近 年 供給 されて い る住 宅 の居住 環境 水準 の 向上 につ いて 概 観 してみ る こ と とす る。","PeriodicalId":199097,"journal":{"name":"Journal of Snow Engineering of Japan","volume":"209 1","pages":"0"},"PeriodicalIF":0.0,"publicationDate":"2004-04-01","publicationTypes":"Journal Article","fieldsOfStudy":null,"isOpenAccess":false,"openAccessPdf":"","citationCount":null,"resultStr":null,"platform":"Semanticscholar","paperid":"114321526","PeriodicalName":null,"FirstCategoryId":null,"ListUrlMain":null,"RegionNum":0,"RegionCategory":"","ArticlePicture":[],"TitleCN":null,"AbstractTextCN":null,"PMCID":"","EPubDate":null,"PubModel":null,"JCR":null,"JCRName":null,"Score":null,"Total":0}
引用次数: 0
期刊
Journal of Snow Engineering of Japan
全部 Acc. Chem. Res. ACS Applied Bio Materials ACS Appl. Electron. Mater. ACS Appl. Energy Mater. ACS Appl. Mater. Interfaces ACS Appl. Nano Mater. ACS Appl. Polym. Mater. ACS BIOMATER-SCI ENG ACS Catal. ACS Cent. Sci. ACS Chem. Biol. ACS Chemical Health & Safety ACS Chem. Neurosci. ACS Comb. Sci. ACS Earth Space Chem. ACS Energy Lett. ACS Infect. Dis. ACS Macro Lett. ACS Mater. Lett. ACS Med. Chem. Lett. ACS Nano ACS Omega ACS Photonics ACS Sens. ACS Sustainable Chem. Eng. ACS Synth. Biol. Anal. Chem. BIOCHEMISTRY-US Bioconjugate Chem. BIOMACROMOLECULES Chem. Res. Toxicol. Chem. Rev. Chem. Mater. CRYST GROWTH DES ENERG FUEL Environ. Sci. Technol. Environ. Sci. Technol. Lett. Eur. J. Inorg. Chem. IND ENG CHEM RES Inorg. Chem. J. Agric. Food. Chem. J. Chem. Eng. Data J. Chem. Educ. J. Chem. Inf. Model. J. Chem. Theory Comput. J. Med. Chem. J. Nat. Prod. J PROTEOME RES J. Am. Chem. Soc. LANGMUIR MACROMOLECULES Mol. Pharmaceutics Nano Lett. Org. Lett. ORG PROCESS RES DEV ORGANOMETALLICS J. Org. Chem. J. Phys. Chem. J. Phys. Chem. A J. Phys. Chem. B J. Phys. Chem. C J. Phys. Chem. Lett. Analyst Anal. Methods Biomater. Sci. Catal. Sci. Technol. Chem. Commun. Chem. Soc. Rev. CHEM EDUC RES PRACT CRYSTENGCOMM Dalton Trans. Energy Environ. Sci. ENVIRON SCI-NANO ENVIRON SCI-PROC IMP ENVIRON SCI-WAT RES Faraday Discuss. Food Funct. Green Chem. Inorg. Chem. Front. Integr. Biol. J. Anal. At. Spectrom. J. Mater. Chem. A J. Mater. Chem. B J. Mater. Chem. C Lab Chip Mater. Chem. Front. Mater. Horiz. MEDCHEMCOMM Metallomics Mol. Biosyst. Mol. Syst. Des. Eng. Nanoscale Nanoscale Horiz. Nat. Prod. Rep. New J. Chem. Org. Biomol. Chem. Org. Chem. Front. PHOTOCH PHOTOBIO SCI PCCP Polym. Chem.
×
引用
GB/T 7714-2015
复制
MLA
复制
APA
复制
导出至
BibTeX EndNote RefMan NoteFirst NoteExpress
×
0
微信
客服QQ
Book学术公众号 扫码关注我们
反馈
×
意见反馈
请填写您的意见或建议
请填写您的手机或邮箱
×
提示
您的信息不完整,为了账户安全,请先补充。
现在去补充
×
提示
您因"违规操作"
具体请查看互助需知
我知道了
×
提示
现在去查看 取消
×
提示
确定
Book学术官方微信
Book学术文献互助
Book学术文献互助群
群 号:481959085
Book学术
文献互助 智能选刊 最新文献 互助须知 联系我们:info@booksci.cn
Book学术提供免费学术资源搜索服务,方便国内外学者检索中英文文献。致力于提供最便捷和优质的服务体验。
Copyright © 2023 Book学术 All rights reserved.
ghs 京公网安备 11010802042870号 京ICP备2023020795号-1